豚の角煮
豚肉で夏のスタミナをチャージ!

塩分
2.4
4人分
総調理時間
1時間10分
材料
豚バラ肉(かたまり)・・・600g
塩・・・少々
水・・・5カップ
酒・・・1/2カップ
【A】しょうゆ・・・大さじ3
【A】黒砂糖・・・35g
【A】砂糖・・・大さじ2
ゆで卵・・・4個
作り方ステップ
豚肉は6等分に切り、軽く塩をふる。
鍋(直径約20cm)に豚肉、材料の水を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取る。酒を加え、ふたをして弱火で1時間~1時間30分ゆでる(時間外)。途中、肉の表面より水が少なくなったら、ひたひたになるくらいに水を足す。
竹串を刺し、スッと通ったらAを順に加竹串を刺し、スッと通ったらAを順に加え、ゆで卵も加え、ふたをして1時間煮る。そのまま冷まし(時間外)、脂が白く固まったら取り除く。え、ゆで卵も加え、ふたをして1時間煮る。そのまま冷まし(時間外)、脂が白く固まったら取り除く。
器に豚肉と半分に切った卵を盛り、煮汁をかける(煮汁がサラッとしているようなら、強火で煮詰めてからかける)。
熱量
783