秋鮭のきのこあんかけ

秋の食卓を彩る素材を使って
塩分
1.7
2人分
総調理時間
15分
材料
生鮭(切身)・・・2切れ
しめじ・・・1/2パック
生しいたけ・・・2個
【A】しょうゆ、酒、しょうが汁・・・各大さじ1/2
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
【B】だし汁・・・3/4カップ
【B】みりん、酒、しょうゆ・・・各大さじ1/2
【B】塩・・・小さじ1/6
【C】片栗粉、水・・・各小さじ2
しょうが汁・・・小さじ1
細ねぎ(長さ5cmに切る)・・・4~5本分
作り方ステップ
生鮭は3~4等分のそぎ切りにし、Aをふって全体になじませ、室温に20分おく(時間外)。
しめじは小房に分ける。しいたけは石づきを取り、幅2~3mmに切る。
鮭の汁気を軽くふき、片栗粉をまぶす。フライパンに油を深さ1cmほど入れて強めの中火で熱し、鮭を4分ほど揚げ焼きにする。
鍋にBを入れて強めの中火でひと煮立ちさせ、2を加えてサッと煮る。Cを混ぜた水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、しょうが汁、細ねぎを加えてサッと煮る。
器に鮭を盛り、4をかける。
熱量
251