サルサソースのカルパッチョ

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
138
材料
まぐろ(刺身用さく)・・・100g
(サーモン、ぶりなどもおすすめ)
S&B マジックソルト・・・少々
【サルサソース】トマト*・・・小1個
【サルサソース】紫たまねぎ**・・・1/8個
【サルサソース】ピーマン・・・1個
【サルサソース】赤唐辛子・・・1本
【サルサソース】S&B マジックソルト・・・小さじ1/2
【サルサソース】レモン汁、オリーブ油・・・各大さじ1
【サルサソース】粗挽き黒こしょう・・・少々
ベビーリーフ・・・適量
*「昔の大地 桃吉トマト」がCGCからのおすすめ
**たまねぎを使う場合は、みじん切りにした後、水に5分ほどさらして水気をきる。
作り方ステップ
まぐろは薄いそぎ切りにする。
ボウルに、オリーブ油以外のサルサソースの材料を入れてしっかりと混ぜる。
最後にオリーブ油を加えて混ぜ合わせる。器にまぐろを盛り、S&B マジックソルトをふり、サルサソースをかける。ベビーリーフを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.5

サラダチキンのぶっかけそば

キャッチ
ごまがたっぷりで香ばしい
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
499
材料
そば(乾麺)・・・2束
サラダチキン(プレーン)・・・1袋
きゅうり・・・1本
トマト・・・小1個
塩小さじ・・・1/3
【A】白すりごま・・・大さじ2
【A】ごま油・・・小さじ1
【B】冷水・・・1カップ
【B】めんつゆ(3倍濃縮タイプ)・・・1/3カップ
作り方ステップ
きゅうりは小口切りにして塩をまぶして15分ほどおき(時間外)、もんで水気をしぼる。トマトは1cm角に切る。サラダチキンは大きめにさく。
ボウルに1を入れ、Aで軽くあえる。
鍋に湯を沸かし、そばを袋の表示時間通りにゆでる。流水で洗い、水気をきって器に盛る。2をのせ、Bを混ぜてかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.2

かぼちゃと牛肉のガリバタ炒め

キャッチ
ナッツの香ばしさがアクセント
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
479
材料
牛肉(こま切れ)・・・150g
かぼちゃ・・・150g
たまねぎ・・・1/4個
ミックスナッツ・・・1/2袋(45g)
バター・・・15g
にんにく(みじん切り)・・・1かけ分
しょうゆ・・・大さじ1/2
黒こしょう・・・少々
作り方ステップ
かぼちゃは長さ4~5cm、幅7~8mmに切る。たまねぎは幅1cmのくし形切りにする。ミックスナッツは粗く刻む。
フライパンにバターを中火で溶かしてかぼちゃを並べ、弱めの中火で両面を2分ずつ焼く。たまねぎとにんにくを加えて1分炒め、牛肉を加えて強めの中火にし、さらに2分ほど炒める。
ミックスナッツを加え、しょうゆ、黒こしょうをふって手早く炒める。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.9

うなぎの笹の葉寿司

キャッチ
彩りも香りも豊かで食欲アップ!
分量
8個分
総調理時間
25分
熱量
222
材料
温かいごはん・・・2合分
うなぎ(蒲焼き)・・・1尾分(約150g)
寿司酢・・・大さじ4と1/3
れんこん(直径が小さいもの)・・・30g
さやえんどう(筋を取る)・・・4~5個
卵・・・1個
【A】水・・・小さじ1
【A】片栗粉・・・小さじ1/2
【A】塩・・・少々
サラダ油・・・少々
桜でんぶ・・・大さじ2
笹の葉・・・8枚
作り方ステップ
温かいごはんに寿司酢大さじ4を加えて混ぜ、寿司めしを作る。
れんこんは花形の薄切りにする。熱湯に塩少々(材料外)を入れてれんこんを1分ゆで、熱いうちに寿司酢大さじ1/3をからめて冷ます。同じ湯でさやえんどうをサッとゆでて冷水にとり、斜め3~4等分に切る。
卵を溶きほぐし、Aを混ぜてこす。フライパンに油を塗って弱めの中火で熱し、卵液を流し入れて薄焼き卵を1枚作り、長さ3cm、幅5mmに切る。
うなぎは耐熱の皿に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジで1分30秒加熱し、幅1.5cmに切る。
寿司めしを8等分にし、俵形に握っておく。笹の葉を丸めて円すい形にし、寿司めしを詰めて皿に置く。葉の中に卵、桜でんぶ、2、4を彩りよくのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1

アボカドとえびのココット

キャッチ
おつまみにもおすすめのひと品
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
315
材料
むきえび・・・120g
アボカド・・・1個
たまねぎ・・・1/4個
【A】白ワイン(または酒)・・・大さじ1
【A】塩、こしょう・・・各少々
ピザ用チーズ・・・40g
バゲット・・・適量
作り方ステップ
むきえびは背わたがあれば取り、Aをからめる。アボカドは半分に切って種を取り、スプーンで実をくりぬく。たまねぎは薄切りにする。
耐熱の器に1を入れてピザ用チーズをふり、オーブントースターで6~7分焼く。お好みでバゲットを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.3

アクアパッツァ

キャッチ
旬の魚とたっぷり野菜を蒸し煮に
分量
4人分
総調理時間
25分
熱量
269
材料
すずき(切身)・・・4切れ
たまねぎ・・・2個
セロリ・・・1本
パプリカ(赤)・・・1/2個
ミニトマト・・・12個
オリーブ(黒・種抜き)・・・12個
ケッパー・・・大さじ2
にんにく(薄切り)・・・1かけ分
塩、こしょう・・・各適量
オリーブ油・・・大さじ2
白ワイン・・・1/2カップ
パセリ(みじん切り)・・・適量
作り方ステップ
すずきは塩小さじ1/4、こしょう少々をふって10分ほどおく。たまねぎ、セロリは薄切りに、パプリカは縦半分に切って横向きに薄切りにする。ミニトマトは横半分に切る。
フライパンか浅めの鍋にオリーブ油大さじ1を強めの中火で熱してすずきを並べ、片面を2分ずつ焼いて取り出す。
2のフライパンにオリーブ油大さじ1を入れて中火で熱し、にんにく、たまねぎを2~3分炒める。塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、セロリとパプリカを加えてさらに2分ほど炒める。
2のすずきをのせ、オリーブとミニトマト、ケッパーをちらし、白ワインを注ぎ、ふたをして3~4分蒸し煮にする。火を止め、パセリをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.6

豚の角煮

キャッチ
豚肉で夏のスタミナをチャージ!
分量
4人分
総調理時間
1時間10分
熱量
783
材料
豚バラ肉(かたまり)・・・600g
塩・・・少々
水・・・5カップ
酒・・・1/2カップ
【A】しょうゆ・・・大さじ3
【A】黒砂糖・・・35g
【A】砂糖・・・大さじ2
ゆで卵・・・4個
作り方ステップ
豚肉は6等分に切り、軽く塩をふる。
鍋(直径約20cm)に豚肉、材料の水を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取る。酒を加え、ふたをして弱火で1時間~1時間30分ゆでる(時間外)。途中、肉の表面より水が少なくなったら、ひたひたになるくらいに水を足す。
竹串を刺し、スッと通ったらAを順に加竹串を刺し、スッと通ったらAを順に加え、ゆで卵も加え、ふたをして1時間煮る。そのまま冷まし(時間外)、脂が白く固まったら取り除く。え、ゆで卵も加え、ふたをして1時間煮る。そのまま冷まし(時間外)、脂が白く固まったら取り除く。
器に豚肉と半分に切った卵を盛り、煮汁をかける(煮汁がサラッとしているようなら、強火で煮詰めてからかける)。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.4