鶏肉とオクラの中華とろみ炒め

キャッチ
ピリッと辛みをきかせたオイスターソース味のおかずです
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
283
材料
鶏むね肉1枚・・・(250g)
オクラ・・・10本
塩・・・少々
【A】酒・・・大さじ1
【A】片栗粉・・・小さじ2
【B】水・・・1/4カップ
【B】オイスターソース・・・大さじ1/2
【B】しょうゆ・・・大さじ1/2
【B】砂糖、ごま油、片栗粉・・・各小さじ1/2
【B】鶏がらスープ(顆粒)・・・小さじ1/3
サラダ油・・・大さじ1/2
トーバンジャン・・・小さじ1/3~1/2
酒・・・大さじ2
作り方ステップ
オクラはヘタとガクを取り、塩でもむ。サッと洗い、斜め半分に切る。鶏肉はひと口大のそぎ切りにし、Aを順にからめる。Bは混ぜ合わせる。
フライパンに油を中火で熱し、鶏肉とトーバンジャンを炒め、オクラを加えて炒め合わせる。酒を加えて1~2回混ぜたら、ふたをして2分ほど蒸し焼きにする。
Bをもう一度よく混ぜて加え、強火でとろみがつくまで炒める。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

豚のしそはさみソテー

キャッチ
薄切り肉を半分に折って厚みを出し、食べごたえアップ!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
378
材料
豚ロース肉(薄切り)・・・8枚
青じそ・・・8枚
塩、こしょう・・・各少々
薄力粉・・・適量
サラダ油・・・小さじ1
ミニトマト・・・4個
レタス(ちぎる)・・・大3枚分
〔マヨじょうゆだれ〕マヨネーズ・・・大さじ2
〔マヨじょうゆだれ〕しょうゆ・・・大さじ1/2
〔マヨじょうゆだれ〕酢・・・小さじ1
〔マヨじょうゆだれ〕ごま油・・・小さじ1/2
作り方ステップ
豚肉を広げ、青じそをのせて半分に折る。塩、こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶしつける。
フライパンに油を中火で熱し、1を並べ入れ、上下を返しながら2~3分焼く。空いたところにミニトマトも加え、サッと炒める。
器にレタスを敷いて2を盛り、マヨじょうゆだれの材料を混ぜ合わせてかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.3

魚肉ソーセージの串揚げ

キャッチ
おかずにも、おつまみにも。子どもも大人も大よろこび!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
476
材料
魚肉ソーセージ・・・2本
長ねぎ(白い部分)・・・1本分
【A】卵・・・1個
【A】薄力粉・・・大さじ3
【A】水・・・大さじ3
パン粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ5
パセリ・・・適量
作り方ステップ
魚肉ソーセージは長さを4等分に切る。長ねぎも同じ長さに切る。串に魚肉ソーセージ、長ねぎの順に刺し、もう1回くり返す。
バットにAを混ぜ合わせ、1を入れて全体にからめ、パン粉をつける。
フライパンに油を中火で熱し、2をきつね色になるまで揚げ焼きにする。器に盛り、お好みでパセリを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.2

焼鳥と水菜のいり卵あえ

キャッチ
スーパーマーケットの惣菜をサラダ感覚にひと工夫
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
336
材料
焼鳥(惣菜)・・・2串
水菜・・・2束
卵・・・2個
マヨネーズ・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1/2
【和風ドレッシング】酢・・・大さじ2
【和風ドレッシング】オリーブ油・・・大さじ1と1/2
【和風ドレッシング】砂糖、しょうゆ・・・各小さじ1
作り方ステップ
水菜はざく切りにする。卵は溶きほぐし、マヨネーズ、こしょうを加えて混ぜる。焼鳥は電子レンジで20~30秒加熱し、串からはずす。
フライパンに油を中火で熱し、溶き卵を入れてふんわりと炒め、熱いうちに水菜と合わせて混ぜる。
2と焼鳥を器に盛り、和風ドレッシングの材料を混ぜ合わせてかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.1

ズッキーニの豚バラ巻きグリル

キャッチ
ほどよいボリューム感と食べやすい形がおつまみにぴったり!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
325
材料
豚バラ肉(薄切り)・・・8枚
ズッキーニ・・・小1本
塩、粗挽き黒こしょう・・・各少々
レモン(くし形切り)・・・適量
作り方ステップ
ズッキーニは長さを半分に切り、縦4等分に切る。
豚肉を広げ、ズッキーニをのせて巻き、全体をギュッと握るようにして密着させ、軽く塩、黒こしょうをふる。
グリルに2を並べ、両面焼きの場合は予熱なしで5~6分、片面焼きの場合は1分30秒ほど予熱してから3~4分焼き、返して2~3分焼く。お好みでレモンを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.4

ひと口ステーキ

キャッチ
レンジで作る本格ソースが味の決め手
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
463
材料
牛肉(ステーキ用)・・・200~250g
バター・・・大さじ1
ミックスベジタブル・・・100g
塩、こしょう・・・各適量
サラダ油・・・小さじ1
【ステーキソース】たまねぎ(粗いみじん切り)・・・1/4個分
【ステーキソース】にんにく(みじん切り)・・・大1かけ分
【ステーキソース】みりん・・・大さじ2
【ステーキソース】しょうゆ・・・大さじ1
【ステーキソース】塩・・・小さじ1/4
作り方ステップ
ステーキソースを作る。耐熱の容器に材料を入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで1分加熱する。
牛肉は常温に戻し(時間外)、2.5cm角に切る。
フライパンにバターを中火で溶かし、ミックスベジタブルをサッと炒める。塩、こしょう各少々をふり、取り出す。
フライパンをサッとふいて油を強めの中火で熱し、牛肉に軽く塩、こしょうをふって入れ、転がしながら3~4分、お好みの加減に焼く。器に盛り、1をかけ、3を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.3

まぐろのゆずこしょう漬け丼

キャッチ
わさびとは違う辛さがまぐろによく合う
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
421
材料
まぐろ(刺身用さく)・・・250~300g
【A】みりん・・・大さじ2
【A】しょうゆ・・・大さじ1
【A】ゆずこしょう・・・小さじ1/2~1
焼きのり(全形)・・・1/3枚
かいわれ菜・・・適量
温かいごはん・・・300g
作り方ステップ
Aのみりんを耐熱の容器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで20秒加熱し、Aの残りの材料を加えて混ぜる。
まぐろはそぎ切りにし、1に5~10分漬ける。
丼にごはんを盛り、のりを小さくちぎってちらす。まぐろをのせ、かいわれ菜を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.1