バナナスクエアケーキ

キャッチ
思い立った時に作れる手軽なおやつです
総調理時間
30分
熱量
218
材料
バナナ・・・1本(正味100g)
ホットケーキミックス・・・150g
卵(Lサイズ)・・・1個
バター(食塩不使用)・・・50g
牛乳・・・大さじ2
砂糖・・・50g
作り方ステップ
卵、バター、牛乳は室温に戻す。バナナは半分をフォークでつぶし、残りは12等分の輪切りにする。耐熱のバットにクッキングシートを敷く。
ボウルにバター、砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。つぶしたバナナを加えて混ぜる。卵を溶きほぐし、少しずつ加えて混ぜる。牛乳も少しずつ加え、ムラなく混ぜる。
ホットケーキミックスを加え、ゴムベラで切るように混ぜる。バットに流し入れ、輪切りのバナナをのせる(写真a)。
オーブントースターを2分予熱し、3を5分焼く。向きを変えてさらに5分焼き、アルミ箔をかぶせて5~8分焼く。厚みのある部分に竹串を刺し、生の生地がついてこなければ焼けている。取り出してあら熱を取り、6等分に切る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.5

ベビーほたてのクリーム煮

キャッチ
ほたてのうまみが溶け出し、コクのある仕上がりに
分量
3人分
総調理時間
30分
熱量
308
材料
ベビーほたて・・・200g
スナップエンドウ・・・150g
たまねぎ・・・1/2個
じゃがいも・・・1個
バター・・・大さじ2(24g)
薄力粉・・・大さじ2
牛乳・・・2と1/2カップ
コンソメ(顆粒)・・・小さじ2/3
塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々
作り方ステップ
スナップエンドウは筋を取り、斜め半分に切る。たまねぎは縦半分に切り、横に幅7mmに切る。じゃがいもは幅7mmのいちょう切りにする。
フライパンにバター、たまねぎを入れ、強めの中火でしんなりするまで炒める。じゃがいもを加え、油がなじむまで炒める。
薄力粉を加えてなじむまで炒め、牛乳で溶きのばす。コンソメ、ベビーほたてを加え、混ぜながら沸騰直前まで温め、ふたをして弱火で5分煮る。
スナップエンドウを加えて15分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2

そら豆とたまねぎのかき揚げ

キャッチ
衣は粉と水だけの作りやすいレシピです
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
379
材料
そら豆・・・30粒
たまねぎ・・・1/4個
桜えび(乾燥)・・・10g
薄力粉・・・大さじ3
片栗粉・・・大さじ1と1/2
水・・・大さじ1と1/2
揚げ油・・・適量
あら塩(お好みで)・・・適量
作り方ステップ
そら豆は薄皮をむく。たまねぎは横に薄切りにする。
ボウルに桜えび、たまねぎ、そら豆を入れ、Aを加えて混ぜる。粉が全体になじんだら、水を加えて混ぜ、8等分にし、軽く形をととのえる。
フライパンに揚げ油を深さ2cmまで入れて160℃に熱し、2を入れ、上下を返しながら6分ほどカラッと揚げる。お好みであら塩を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.2

牛肉とトマトの卵炒め

キャッチ
中国料理でおなじみの一品を、しょうゆ味で和風に
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
307
材料
牛肉(こま切れ)・・・100g
トマト・・・大1個
卵・・・2個
長ねぎ・・・1/2本
サラダ油・・・大さじ1
【A】しょうゆ・・・小さじ2強
【A】酒、砂糖・・・各大さじ1/2
作り方ステップ
トマトは6~8等分のくし形切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。
フライパンに半量の油を強火で熱し、卵を流し入れて半熟状に炒め、いったん取り出す。
残りの油を足し、長ねぎを強めの中火でしんなりするまで炒める。牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、Aを加えて炒める。
トマトを加えて炒め、角が少しくずれてきたら、卵を戻し入れ、炒め合わせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.3

トマトとアボカドのチーズ焼き

キャッチ
簡単なのに豪華な見た目でおもてなしにも
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
512
材料
合いびき肉・・・200g
トマト・・・1個
アボカド・・・大1/2個
ピザ用チーズ・・・50g
【A】卵・・・1/2個
【A】たまねぎ(みじん切り)・・・1/4個分
【A】パン粉・・・1/2カップ
【A】トマトケチャップ、ウスターソース・・・各小さじ2
【A】コンソメ(顆粒)・・・小さじ1/3
【A】塩・・・小さじ1/4
【A】こしょう・・・少々
作り方ステップ
ボウルにひき肉とAを入れ、粘り気が出るまで練る。トマトは幅7mmの半月切りにし、アボカドは横に幅7mmに切る。
耐熱の容器にひき肉を敷き詰め、上にトマト、アボカドを交互に並べ、チーズをかける。オーブントースターに入れ、焼きムラができないように途中で向きを変えながら20分焼く(竹串を刺し、透明な肉汁が出てくれば焼けている)
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.6

豆苗のナムル

キャッチ
ザーサイのうまみとごま油の風味がきいています
分量
2人分
総調理時間
5分
熱量
51
材料
豆苗・・・1袋
味つきザーサイ(せん切り)・・・20g
【A】ごま油大さじ・・・1/2
【A】塩小さじ・・・1/8
白いりごま・・・小さじ1
作り方ステップ
豆苗は根を切り、長さを2~3等分に切る。
耐熱の皿に豆苗を広げ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分加熱し、あら熱を取る。
ボウルにA、ザーサイ、ごまを入れ、豆苗の水気をしぼって加え、混ぜる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

枝豆とひじきの豆腐ハンバーグ

キャッチ
みそで味つけした和風のおかずです
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
364
材料
豚ひき肉・・・150g
木綿豆腐1/2丁・・・(150g)
枝豆(冷凍)・・・120g
芽ひじき・・・大さじ2
【A】パン粉・・・1/4カップ
【A】みそ・・・大さじ1と1/3
【A】砂糖・・・大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1/2
サラダ菜・・・適量
作り方ステップ
豆腐は水気をふく。枝豆は流水をかけて解凍し、実を取り出す。ひじきはたっぷりの水に15分ほどつけて戻し(時間外)、水気をきる。
ボウルにひき肉、豆腐、Aを入れ、粘り気が出るまで練る。枝豆、ひじきを加えて混ぜ、6等分にして小判形に成形する。
フライパンに油を中火で熱して2を並べ、両面を計2~3分焼く。水大さじ1(材料外)を加え、ふたをして弱火で10分ほど蒸し焼きにする。器に盛り、サラダ菜を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.9

かつおのごまステーキ

キャッチ
さっぱり味の初がつお。ごまが食感のアクセントに
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
308
材料
かつお(刺身用さく)・・・1さく(260g)
白いりごま・・・大さじ3
サラダ油・・・大さじ1
新たまねぎ・・・1/8個
パプリカ(黄)・・・1/8個
ベビーリーフ・・・1/2袋
【A】ポン酢しょうゆ・・・大さじ3
【A】新たまねぎ(すりおろし)・・・大さじ1
作り方ステップ
バットにごまを広げ、かつおを転がしながら全面にごまをつける。
フライパンに油を強めの中火で熱し、1の全面をサッと焼く(ごまがはりつけば良い)。あら熱を取り、厚さ1cmに切る。
新たまねぎは薄切りにして水にさらし、水気をきる。パプリカはせん切りにする。
3とベビーリーフを合わせて器にのせ、かつおを置き、Aを混ぜてかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7