えびのトマトクリームパスタ

キャッチ
クリーミーなソースのごちそうパスタ
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
798
材料
スパゲッティ・・・200g
えび(殻付き)10尾・・・(150g)
ホールトマト(缶詰)・・・1缶(400g)
生クリーム・・・1/2カップ
にんにく(みじん切り)・・・1かけ分
たまねぎ(みじん切り)・・・1/4個分
塩、こしょう・・・各適量
オリーブ油・・・大さじ1
パセリ(みじん切り)・・・適量
作り方ステップ
えびは殻をむき、背に切り込みを入れて背わたを取り、塩、こしょう各少々をふる。
フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱してえびを炒め、色が変わったら取り出す。オリーブ油大さじ1/2、にんにく、たまねぎを入れて炒め、しんなりしたらホールトマトを加えて粗くつぶし、半量になるまで10分ほど煮る。
鍋に湯2Lを沸かして塩大さじ1強(材料外)を入れ、スパゲッティを袋の表示時間より1分短くゆで、ざるに上げて水気をきる。
2に生クリーム、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてひと煮立ちさせ、えびを戻し入れる。スパゲッティを加えてからめ、器に盛り、パセリをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.5

イベントに参加

廣野 に投稿

子どもフェス2018イン帯屋町商店街にいくよ~♪(^ω^)

初めてのいくんだけど、ドキドキ(^_^)/

たくさんのお友達がやってくるみたい、たのしみだな~みんなまってるよ。(^ω^)/

不思議なホットケーキ

キャッチ
ホットケーキの色が変わる!?
分量
6個分
総調理時間
25分
熱量
183
材料
ホットケーキミックス・・・200g
牛乳・・・1カップ
ブルーベリージャム・・・大さじ2
サラダ油・・・少々
〔レモンシロップ〕レモン汁・・・大さじ2
〔レモンシロップ〕砂糖・・・大さじ4
好みのフルーツ・・・適量
作り方ステップ
ボウルに牛乳を入れ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。ブルーベリージャムを加えてさらに混ぜる。
フライパンに薄く油を塗って中火で熱し、一度火を止めてぬれ布巾の上にのせて少し冷ます。フライパンに型をのせ、生地を型の高さの2/3くらいまで流し入れる。
弱火にかけ、ふたをして8分ほど焼き、ひっくり返して3分ほど焼いて取り出す。
手でさわれるくらいの熱さになったら、型をはさみで切ってはずす。皿に盛り、レモンシロップをかける。好みのフルーツを添えてもいい。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.4

豚のマーマレード照り焼き

キャッチ
肉の日のボリューム満点のごちそう
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
496
材料
豚肩ロース肉(とんかつ用)・・・2枚(300g)
【A】マーマレード・・・大さじ1
【A】酒、しょうゆ・・・各大さじ1
【A】塩、こしょう・・・各少々
とうもろこし(皮をむいたもの)・・・1本
ピーマン(縦半分に切る)・・・2個分
作り方ステップ
とうもろこしは水にサッとくぐらせてラップで包み、電子レンジで2分加熱する。上下を返し、さらに1~2分加熱する。4等分に切る。
ポリ袋にAを混ぜ、豚肉を入れて袋の上からもみ、空気を抜いてしばり、30分おく(時間外)。
グリルに豚肉を並べ、片面を5~6分ずつ、強めの中火で焼き(こげてきたら火を弱める)、焼きながら、グリルの空いている場所に1とピーマンを並べ、ピーマンは2分、とうもろこしは3~4分焼いて取り出す。
豚肉は10分ほどおき(時間外)、肉汁を落ち着かせてから食べやすい大きさに切り、野菜と一緒に盛り合わせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

豚こまとししとうのみそ炒め

キャッチ
甘辛みそソースがごはんによく合います
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
248
材料
豚肉(こま切れ)・・・150g
ししとう・・・15本(80g)
長ねぎ・・・1/2本
【A】みそ、みりん・・・各大さじ1
【A】しょうゆ・・・小さじ1/2
ごま油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
ししとうは軸が長ければ少し切り、斜め半分に切る。長ねぎは幅1cmの斜め切りにする。Aは混ぜ合わせる。
フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を入れて強めの中火で炒める。肉の色が変わってきたらししとう、長ねぎを加え、軽く炒め合わせる。
Aを加え、手早く1~2分炒める。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

鮭とオクラのカレー炒め

キャッチ
旬のオクラをたっぷり使って
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
181
材料
塩鮭(甘口・切身)・・・2切れ
オクラ・・・7~8本
たまねぎ・・・1/4個
サラダ油・・・小さじ1
カレー粉・・・小さじ1
【A】プレーンヨーグルト(無糖)・・・大さじ3
【A】塩・・・小さじ1/4
作り方ステップ
塩鮭は1切れを4等分のそぎ切りにする。オクラはヘタとガクを取り、3等分に切る。たまねぎは幅7~8mmのくし形切りにする。
フライパンに油を中火で熱し、鮭を並べ入れ、上下を返しながら3~4分焼く。
たまねぎを加えて1分ほど炒め、オクラとカレー粉を加えて炒める。香りが立ったらAを加え、全体になじむまで1分ほど炒める。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.9

よだれ鶏

キャッチ
辛みのある香り豊かなたれがポイント
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
508
材料
鶏もも肉・・・1枚(300g)
【A】水・・・1/2カップ
【A】酒・・・大さじ2
【A】塩・・・少々
【B】長ねぎ(粗いみじん切り)・・・1/3本分
【B】にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/2
【B】具入りラー油(市販)・・・大さじ2
【B】しょうゆ・・・大さじ1
【B】酢・・・大さじ1/2
【B】塩・・・少々
レタス・・・大2枚
パプリカ(赤)・・・1/4個
ラディッシュ・・・4個
ピーナッツ(粗いみじん切り)・・・20g
作り方ステップ
鍋に鶏肉とAを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取り、ふたをして4~5分、上下を返して3~4分ゆでて火を止め、ふたをしてそのまま冷ます(時間外)。冷めたら食べやすい大きさに切る。
Bは混ぜ合わせる。レタスは大きくちぎる。パプリカとラディッシュは薄切りにする。
器にレタスを敷き、パプリカとラディッシュをのせ、鶏肉を盛る。Bをかけてピーナッツをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2