キムチ肉じゃが

キャッチ
おなじみのおかずをアレンジ。ごはんがすすみます
分量
2人分
総調理時間
30分
熱量
485
材料
豚バラ肉(薄切り)・・・150g
じゃがいも・・・2個
白菜キムチ・・・100g
ごま油・・・大さじ1/2
【A】水・・・1と1/2カップ
【A】砂糖、酒・・・各大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1と1/3
白すりごま・・・大さじ1
細ねぎ(斜め薄切り)・・・1~2本分
作り方ステップ
豚肉は長さ4cmに切る。じゃがいもはひと口大に切り、水に10分つける。白菜キムチは食べやすく切る。
鍋にごま油を強めの中火で熱し、豚肉を加えて色が変わるまで炒める。水気をきったじゃがいもを加え、油が回るまで炒める。
Aを加えてひと煮立ちさせ、アクを取る。白菜キムチを加え、落としぶたをして中火で7分ほど煮る。しょうゆを加え、再び落としぶたをして中火で7分ほど煮る。
器に盛り、ごまをふり、細ねぎをのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.9

きのこと鮭のリゾット

キャッチ
旬のきのこのうまみたっぷり! トマトのトッピングで華やかに
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
391
材料
ショッパーズプライスおいしいごはん・・・1パック
塩鮭(切身)・・・1切れ
しめじ・・・1/2パック
生しいたけ・・・4個
トマト・・・適量
細ねぎ(小口切り)・・・適量
にんにく(みじん切り)・・・1かけ分
オリーブ油・・・大さじ1
【A】牛乳、水・・・各2/3カップ
【B】粉チーズ・・・大さじ2
【B】塩・・・小さじ1/2
【B】こしょう・・・少々
粉チーズ・・・適量
作り方ステップ
しめじは小房に分ける。しいたけは石づきを取り、薄切りにする。塩鮭は2cm角に切る。トマトは1cm角に切る。
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかけ、色づいてきたらトマト以外の1を加え、2分ほど炒める。中央を空け、おいしいごはんを電子レンジで加熱せずにそのまま加え、Aを加えてふたをする。
煮立ったらふたをはずし、ほぐしながら2~3分煮て、Bを加えて混ぜる。器に盛り、トマトをのせ、細ねぎをちらし、粉チーズをふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.7

栗と秋野菜のうま塩あん

キャッチ
旬の具材をふんだんに使った、この季節ならではのごちそうです。栗のやさしい甘みを味わえます。
分量
4人分
総調理時間
35分
熱量
229
材料
栗・・・12個
えび(殻付き)・・・8尾
さつまいも・・・1/2本(120g)
にんじん・・・1/2本
エリンギ・・・2本
さやいんげん・・・10本
しょうが・・・1かけ
サラダ油・・・大さじ2
【A】鶏がらスープ(顆粒)・・・大さじ1/2
【A】塩・・・小さじ1/2
【A】こしょう・・・少々
【A】水・・・3/4カップ
【B】片栗粉・・・小さじ2
【B】水・・・大さじ2
ごま油・・・小さじ1
作り方ステップ
耐熱ボウルに栗を入れて熱湯をかけて少しおき、さわれるくらいまで冷めたら(時間外)包丁で鬼皮と渋皮をむき(P6参照)、水につける。さつまいもは皮付きのまま幅7~8mmの輪切りにし、水につける。
えびは殻をむいて尾と背わたを取る。にんじんは幅2~3mmの輪切りにし、木の葉の抜き型で抜く。エリンギは長さを半分に切り、四~六つ割りにする。さやいんげんは長さ3㎝に切る。しょうがは5~6mm四方くらいの薄切りにする。
フライパンに油を弱めの中火で熱し、1の水気をふいて並べ、こげないように注意して上下を返しながら5~6分焼く。
強めの中火にしてしょうがを加え、香りが立ったらえび、にんじん、エリンギ、さやいんげんを加えて2分ほど炒め、Aを加える。
煮立ったらBを混ぜて加えてとろみをつけ、ごま油をふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

豚肉のハニーマスタード焼き

キャッチ
豚肉のうまみが引き立つ
分量
4人分
総調理時間
1時間
熱量
492
材料
カナダ産豚肩ロース肉(かたまり)・・・500g
かぶ・・・2個(200g)
にんじん・・・小1本(120~150g)
ベビーリーフ・・・適量
サラダ油・・・大さじ2
水・・・1/2カップ
【A】はちみつ・・・大さじ4
【A】粒マスタード・・・大さじ4
【A】しょうゆ・・・大さじ1
【A】塩・・・小さじ1
塩・・・少々
作り方ステップ
豚肉は全体をフォークで20~30ヵ所くらい刺して穴を開け、常温で30分おく(時間外)。
フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れ、全ての面に焼き色がつくように6~8分かけて焼く。フライパンの余分な油をふき、水を注いでふたをし、煮立ったら弱火で15分、上下を返して10分蒸しゆでにする。
ジッパー付き保存袋にAを入れてもんで混ぜ、2を入れて空気を抜くようにして口をとじ、あら熱を取り、冷蔵庫で1時間以上おく(時間外)。
かぶは葉を5~6㎝残して切り、皮をむいて六つ割りにする。にんじんは長さを半分に切り、四つ割りにする。
フライパンに油大さじ1を中火で熱し、かぶ、にんじんを入れ、転がしながら7~8分焼く。取り出して、塩をふる。
5のフライパンに油大さじ1/2を足して中火で熱し、汁気をきった豚肉を入れ、4~5分かけて全ての面を焼く。Aの漬け汁を加え、ツヤが出るまで煮からめる。食べやすく切って5とともに器に盛り、フライパンに残った汁をかける。ベビーリーフをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.8

豚肉のしょうが焼きオニオン風味

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
516
材料
豚バラ肉(薄切り)・・・180g
たまねぎ・・・1/2個
【漬けだれ】キユーピー すりおろしオニオンドレッシング・・・大さじ2
【漬けだれ】しょうが(すりおろし)・・・1かけ分
【漬けだれ】酒、しょうゆ、みりん・・・各大さじ1
サラダ油・・・少々
トマト(くし形切り)・・・4切れ
キャベツ(せん切り)・・・2~3枚分
青ねぎ(小口切り)・・・1~2本分
作り方ステップ
バットにキユーピーすりおろしオニオンドレッシングを入れ、しょうが、酒、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせて漬けだれを作り、豚肉1枚1枚にからめる。
フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、たまねぎを1~2分炒め、油がなじんだら取り出す。
続けて豚肉を1枚ずつ汁気をきって並べ、豚肉の色が変わるまで2~3分焼いたら、返してサッと焼いて取り出す。器にキャベツ、たまねぎとともに盛りつける。
バットに残ったたれをフライパンに入れてサッと煮詰めて豚肉にかける。トマトを添え、青ねぎをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2

鮭とれんこんのオイスター炒め

キャッチ
鮭の新レパートリーにおすすめ!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
396
材料
生鮭(切身)・・・2切れ
れんこん・・・200g
パプリカ(赤)・・・1/2個
【A】酒、しょうゆ・・・各小さじ1
【A】塩・・・少々
【B】オイスターソース、砂糖、酒・・・各大さじ1
【B】しょうゆ・・・小さじ2
【B】酢・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ5
片栗粉・・・適量
白いりごま・・・適量
作り方ステップ
鮭はひと口大に切り、Aをふる。れんこんは幅1cmの半月切りにする。パプリカは小さめのひと口大に切る。Bは混ぜる。
フライパンに油を中火で熱し、れんこんと鮭に片栗粉を薄くまぶしつけて順に入れ、時々返しながら揚げ焼きにする(れんこんは4分、鮭は3分ほど)。パプリカを加えてサッと炒める。
フライパンの余分な油をペーパータオルでふき取り、Bを加え、フライパンをゆすりながら照りが出るまで炒める。器に盛り、ごまをふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.9