第34回全国児童画コンクールの表彰式を朝倉第二小学校で行いました!

1月20日(水)~31日(日)の期間に、朝倉店で地元の朝倉第二小学校の1年生・4年生・6年生の児童のみなさんに、針木店で3年生の児童のみなさんに書いていただいた絵を掲載させていただきました。

今回、校長先生をはじめ、先生方のご協力もいただき、総枚数が単独の学校といたしましては、500枚以上の絵のご参加をいただき、本当にありがとうございました。

児童のみなさんの楽しかった思い出などを画用紙に書いていただき、ご家族やお客様にもその想いが伝わったと思います。

また、2月22日に朝倉第二小学校にお伺いし表彰式をさせて頂きました。校長先生、担任の先生方、入賞されました生徒さん、お昼休みの貴重な時間を頂きありがとうございました。また、今回は特別に店長賞も授与させて頂きました。生徒のみなさんの笑顔が大変印象的でした。

サンシャインは、これからも地域のみなさんに、無くてはならないスーパーマーケットを目指し頑張って参ります。児童のみなさんも、将来の夢や希望に向かって頑張って下さい。店長

第34回全国児童画コンクールの表彰式を朝倉第二小学校で行いました!

1月20日(水)~31日(日)の期間に、朝倉店で地元の朝倉第二小学校の1年生・4年生・6年生の児童のみなさんに、針木店で3年生の児童のみなさんに書いていただいた絵を掲載させていただきました。

今回、校長先生をはじめ、先生方のご協力もいただき、総枚数が単独の学校といたしましては、500枚以上の絵のご参加をいただき、本当にありがとうございました。

児童のみなさんの楽しかった思い出などを画用紙に書いていただき、ご家族やお客様にもその想いが伝わったと思います。

また、2月22日に朝倉第二小学校にお伺いし表彰式をさせて頂きました。校長先生、担任の先生方、入賞されました生徒さん、お昼休みの貴重な時間を頂きありがとうございました。また、今回は特別に店長賞も授与させて頂きました。生徒のみなさんの笑顔が大変印象的でした。

サンシャインは、これからも地域のみなさんに、無くてはならないスーパーマーケットを目指し頑張って参ります。児童のみなさんも、将来の夢や希望に向かって頑張って下さい。店長

第34回全国児童画コンクールの表彰式を地元の小学校で行いました!

この度、第34回全国児童画コンクールでは、地元の五台山小学校と昭和小学校の皆様にはたくさんご参加頂きまして誠にありがとうございました。

1月13日(水)~27日(水)まで当店におきまして児童のみなさんに書いて頂いた絵を掲載させて頂きました。 児童のみなさんのご家族や、お客様にもたくさんのお声を頂きました。児童のみなさん1人1人の気持ちが伝わったものだと思います。

そして、2月17日には五台山小学校に、22日には昭和小学校にお伺いし表彰式をさせて頂きました。校長先生をはじめ、協力して下さいました先生方、また元気に挨拶をしてくれた生徒の皆様、誠にありがとうございました。たくさんの元気を頂いた気がします。

これからも地域の皆様に愛される店舗作り、なくてはならない店舗作りを目指して頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いします。 クラージュ店 店長

第34回全国児童画コンクールの表彰式を地元の小学校で行いました!

この度、第34回全国児童画コンクールでは、地元の秦小学校と泉野小学校の皆様にはたくさんご参加頂きまして誠にありがとうございました。

1月10日(日)~2月11日(木)まで当店におきまして児童のみなさんに書いて頂いた絵を掲載させて頂きました。 児童のみなさんのご家族や、お客様にもたくさんのお声を頂きました。児童のみなさん1人1人の気持ちが伝わったものだと思います。

そして、2月10日には秦小学校に、12日には泉野小学校にお伺いし表彰式をさせて頂きました。校長先生をはじめ、協力して下さいました先生方、また元気に挨拶をしてくれた生徒の皆様、誠にありがとうございました。たくさんの元気を頂いた気がします。

これからも地域の皆様に愛される店舗作り、なくてはならない店舗作りを目指して頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いします。ベルティス店 店長

第34回全国児童画コンクールの表彰式を十津小学校で行いました!

この度、第34回全国児童画コンクールでは、地元の十津小学校の皆様方にはたくさんご参加頂きまして誠に有難うございました。

1月10日(日)~31日(日)まで当店におきまして児童のみなさんに書いて頂いた絵を掲載させて頂きました。皆様方のご家族や、お客様方にもたくさんのお声を頂きました。児童のみなさん1人1人の気持ちが伝わったものだと思います。

そして、2月10日(水)には、十津小学校の学年集会に参加させて頂きまして表彰式をさせて頂きました。校長先生をはじめ、協力して下さいました先生方、また元気に挨拶をしてくれた生徒の皆様、誠に有難うございました。たくさんのパワーを頂いた気がします。

当店におきましては、これからも地域の皆様に愛される店舗作り、なくてはならない店舗作りを目指して頑張って参りますのでどうかよろしくお願いします。みさと店 店長

大篠小学校の「キャリアチャレンジディ」に参加しました(^O^)/

1月29日(金)南国市立大篠小学校にて、「キャリアチャレンジディ」が行われました。これは2か月後には中学になる6年生を対象に、社会や会社における多様な職業・職種の役割とその重要性を理解すること等がねらいです。公務員・自営業・会社員など、様々な方々が集まり、6年生と仕事や夢や将来についてたくさん話し合いをしました!
 
私たちも日頃、買い物だけではわからない、スーパーで働く様々なスタッフの説明を通じて、「食の豊かさを提供する」という、スーパーの役割の重要性をお話しできました。
 
食に関心を持ってくれた生徒さんも多く、「やりがいは?」「大変なことは?」「嬉しいことは?」「どうしてスーパーで働こうと思いましたか」などの質問もあり、将来のことをしっかり考えているんだなぁと感じました!
 
生徒さんの中から、将来の店長さんが誕生することを楽しみにしています(^O^)/

バレンタインミニハンバーグ

キャッチ
おうちで楽しく!ファミリーバレンタイン♪
分量
4人分
総調理時間
20分
熱量
365
材料
合いびき肉・・・300g
にんじん・・・1/2本
じゃがいも・・・1個
パプリカ(赤)・・・1/2個
ブロッコリー・・・適量
薄力粉・・・適量
【A】たまねぎ(みじん切り)・・・1/2個分
【A】パン粉・・・大さじ4
【A】牛乳・・・大さじ4
【A】卵・・・1個
【A】塩・・・小さじ1/2
【A】こしょう・・・少々
【B】赤ワイン、水・・・各2/3カップ
【B】トマトケチャップ、ウスターソース・・・各大さじ6
サラダ油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
ひき肉にAを加えて練り混ぜ、8等分にしてハート形にととのえ、薄力粉をまぶす。
にんじん、じゃがいもは輪切りにし、パプリカと一緒にゆでて冷まし、ハート型で抜く。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。
熱したフライパンに油を入れ、1を並べて中火で両面に焼き色をつけ、合わせたBを加えて煮立たせ、弱火にしてふたをし、約20分煮る(時間外)。器に盛り、2を飾る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
4

豆腐で作るヘルシーチョコムース

キャッチ
おうちで楽しく!ファミリーバレンタイン♪
分量
4人分
総調理時間
15分
熱量
178
材料
チョコレートは細かく刻んで牛乳と鍋に入れ、混ぜながら弱火で溶かす。粉ゼラチンは分量の湯に入れて混ぜる。
豆腐は重しをして軽く水きりをして(時間外)、泡立て器でなめらかに混ぜる。
1のチョコレートが熱いうちにゼラチンを加えてよく混ぜ、ココアを加えてさらに混ぜる。2を加え、さらになめらかになるまで混ぜて4個の器に分けて入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
※お好みで薄切りにしたいちご、ミントの葉を飾る。
作り方ステップ
板チョコレート(ビター)・・・2枚
牛乳・・・大さじ4
絹ごし豆腐・・・150g
粉ゼラチン・・・5g
ココアパウダー・・・5g
湯・・・50ml
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.1
キーワード

シナモン風味のホットチョコレート

分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
276
材料
ひとくちチョコレート・・・50g
牛乳・・・1と2/3カップ
マシュマロ・・・4個
シナモンパウダー・・・適量
作り方ステップ
チョコレートは細かく刻む。
鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温めて火を止め、1を加えて泡立て器でよく混ぜて溶かす。
マグカップなどに注ぎ、マシュマロをのせてシナモンをふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.3