うなぎまぶし炊き込みごはん

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
636
材料
うなぎ(蒲焼き)・・・1枚
米・・・1と1/2合
菜の花・・・2本
錦糸玉子(市販)・・・適量
しょうが(せん切り)・・・1片分
【A】添付の蒲焼きのたれ、しょうゆ、みりん・・・各大さじ1
【A】だし汁・・・230ml
薄口しょうゆ・・・小さじ1
作り方ステップ
米はといでざるに上げ、約30分おき、炊飯器に入れてA、しょうがを加え、普通に炊く(時間外)。
菜の花はゆでてざるに上げて冷まし(時間外)、食べやすく切って薄口しょうゆをふる。
1が炊き上がったら、食べやすく切ったうなぎをのせて約10分蒸らし(時間外)、器に盛って錦糸玉子、2をのせる。
塩分
3.1

えびとグリーンピースの豆腐炒め

キャッチ
彩りの良い中華風炒め
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
318
材料
えび・・・8尾
グリーンピース(正味)・・・100g
木綿豆腐・・・1丁
【A】中華だし(顆粒)・・・小さじ1
【A】酒・・・大さじ2
【A】水・・・1/4カップ
【A】塩・・・ひとつまみ
【A】こしょう・・・少々
【B】片栗粉、水・・・各小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
作り方ステップ
豆腐は重しをして水きりをし(時間外)、8等分に切る。
えびは殻をむいて背わたを取り、グリーンピースはゆでる。
熱したフライパンに油を入れ、1、2を強火で炒め、えびの色が変わったらAを加えて煮立たせ、合わせたBを加えてとろみをつける。
塩分
1.5

塩鮭の南蛮漬け

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
273
材料
塩鮭(甘口、切身)・・・2切れ
しめじ・・・1/2パック
たまねぎ・・・1/3個
片栗粉・・・適量
【A】赤唐辛子(輪切り)・・・1本分
【A】寿司酢・・・大さじ3
【A】しょうゆ・・・大さじ1
【A】水・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
作り方ステップ
しめじはほぐし、たまねぎは薄切りにし、Aと耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで約1分50秒加熱する。
鮭は骨を取って1切れを2~3つに切り、片栗粉をまぶし、熱して多めの油を入れたフライパンに入れ、強めの中火でこんがりと焼き、火を通す。
2は熱いうちに1に加え、しばらくおいて味をなじませる(時間外)。
※お好みでざく切りにしたかいわれ菜をちらす。
塩分
2.8

鶏肉とアスパラの味噌炒め

分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
395
材料
鶏むね肉・・・1枚
グリーンアスパラガス・・・6本
長ねぎ・・・1/3本
片栗粉・・・適量
塩・・・少々
【A】味噌・・・大さじ1と1/2
【A】砂糖・・・小さじ2
【A】酒・・・大さじ3
サラダ油・・・大さじ1
作り方ステップ
鶏肉は薄いそぎ切りにし、軽く塩をふって片栗粉をまぶす。アスパラは根元の皮を薄くむいて斜め切りに、長ねぎも斜め切りにする。
熱したフライパンに油を入れ、鶏肉を入れて両面を強火でサッと焼く。
2のフライパンにアスパラ、長ねぎを入れて強火で炒めてお好みの加減まで火を通し、合わせたAを加えて煮立たせ、全体にからめて器に盛る。
塩分
2.1

紅茶ゼリー入りミルクティー

キャッチ
4/8 お花まつりにも♪
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
152
材料
紅茶(ティーバック)・・・3袋
【A】粉ゼラチン・・・5g
【A】水・・・大さじ1と1/2
【B】砂糖・・・大さじ2
【B】牛乳・・・1と1/2カップ
熱湯・・・1と1/4カップ
水・・・1/2カップ
作り方ステップ
Aは混ぜてふやかしておく。
紅茶のティーバッグ2袋を入れたボウルに熱湯を注ぎ、約1分蒸らしてティーバッグを取り除き、1を混ぜ、ボウルを氷で急冷してとろみがつくまで冷まし、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
鍋に分量の水を入れて沸かし、紅茶のティーバッグ1袋を入れて約1分煮て、Bを加えてさらに1~2分煮て火を止め、ティーバッグを取り出す。
器に2をスプーンですくい入れ、3をかける。
※お好みでミントの葉を飾る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.2

ほたてと生ハムのカルパッチョ

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
179
材料
ほたて貝柱(刺身用)・・・4個
生ハム・・・12枚
ベビーリーフ、レモン・・・各適量
【A】塩・・・ふたつまみ
【A】粗挽きこしょう・・・適量
【A】オリーブ油・・・大さじ1/2
マヨネーズ・・・適量
作り方ステップ
ほたては厚さを3等分に切る。
ほたてと生ハムを交互に器に盛り、ベビーリーフ、いちょう切りにしたレモンを添えて合わせたAをかけ、マヨネーズを細くしぼる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.2

2食の牛めし弁当

キャッチ
4/10 駅弁の日に 人気の駅弁をヒントにおうちで旅行気分!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
688
材料
牛肉(こま切れ)・・・250g
ごはん・・・400g
グリーンピース・・・適量
しょうが(せん切り)・・・1片分
いりごま(白)・・・小さじ1
【A】砂糖、酒、しょうゆ・・・各大さじ1
【B】カレー粉・・・小さじ1/2~1
【B】すき焼きのたれ(市販)・・・大さじ1と1/2
サラダ油・・・大さじ1
作り方ステップ
熱したフライパンに油を入れ、しょうが、牛肉を強めの中火で炒める。半量を取り出してAを加え、強火でからめて取り出す。
1で取り分けた牛肉をフライパンに戻し、Bを加えて強火でからめる。
器に盛ったごはんに1、2をのせる。2の方にゆでたグリーンピースをのせ、1の方にごまをふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.6

第34回全国児童画コンクールの表彰式を窪川小学校で行いました!

1月23日(土)~2月7日(日)の期間に、
しまんとハマヤ店で窪川小学校の児童のみなさんに、
書いていただいた絵を店内に掲示させていただきました。
 
今回は校長先生をはじめ、先生方のご協力もいただき、
全学年で取り組んで頂いたことに感謝いたします。
 
児童のみなさんの絵をご覧になられたお客様にも
子供たちの楽しかった気持ちが絵を通して伝わったようで
笑顔でご覧になられている光景を幾度となく見かけることがあり
私たちも嬉しくなりました。
 
店内の売場の中に子供たちの絵を掲示すると
たちまち売場が明るく楽しく活気が出て
お客様だけでなく従業員からも喜びの声が湧き上がっていました。
 
ご協力して頂き本当にありがとうございます。

たけのこと牛肉の甘辛炒め

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
263
材料
たけのこ(水煮)・・・1/2本
牛肉(薄切り)・・・120g
薄力粉・・・大さじ1と1/2
【A】酒、みりん・・・各大さじ2
【A】しょうゆ・・・大さじ1
【A】砂糖・・・小さじ1
サラダ油・・・大sじゃい1/2
作り方ステップ
たけのこは薄いくし形切りに、牛肉は食べやすく切る。それぞれ薄力粉を薄くまぶす。
熱したフライパンに油を入れ、中火で牛肉を炒め、色が変わったらたけのこを加えて炒め合わせる。
合わせたAを加えて強火にし、手早くからめて器に盛る。
※お好みで木の芽を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

ひよこデビルドエッグ

キャッチ
HAPPY EASTER !! こしょうを入れたのが料理名の由来
分量
4人分
総調理時間
20分
熱量
232
材料
ゆで卵・・・4個
ツナ(缶詰)・・・1/2缶(40g)
オリーブ(黒)の実、にんじん・・・各適量
【A】粉チーズ・・・大さじ1
【A】塩、こしょう・・・各少々
【A】マヨネーズ・・・大さじ6
作り方ステップ
ゆで卵はギザギザに半分に切り、黄身を取り出す。
ツナは汁けをきって1の黄身と合わせ、Aを混ぜる。
1の白身の下半分は底を薄くそいですわりをよくし、2を等分に入れて白身の上半分をのせる。オリーブの実を目、にんじんをくちばしの形に切ってつける。
※お好みでパセリを草に見立てて添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.1