ジャック・オー・ランタンのえびコーンサラダ

キャッチ
★ハッピーハロウィン★
分量
4人分
総調理時間
20分
熱量
185
材料
生食用ボイルサラダえび・・・16尾
コーン(粒)・・・1カップ
パプリカ(赤、黄)・・・各2個
じゃがいも・・・1個
のり・・・適量
【A】塩・・・少々
【A】砂糖・・・小さじ1/2
【A】マヨネーズ・・・大さじ1/2
【A】オリーブ油・・・小さじ1
作り方ステップ
パプリカは上2cmくらいのところで輪切りにし、中身をくりぬく。耐熱容器に1個ずつのせてラップをし、電子レンジで1個につき約1分30秒~2分加熱して冷ます(時間外)。
じゃがいもは乱切りにしてラップで包み、電子レンジで約3分加熱し、熱いうちになめらかにつぶし、Aを混ぜて冷ます。
汁けをきったコーン、えびを2に混ぜ、1に詰める。のりをジャック・オー・ランタンの目、口の形に切り、パプリカに貼り付ける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.8

ハロウィン手まり寿司

キャッチ
★ハッピーハロウィン★
分量
4人分
総調理時間
20分
熱量
207
材料
寿司めし・・・320g
いりごま(白)・・・大さじ1
スモークサーモン・・・4枚
卵・・・1個
のり・・・適量
サラダ油・・・少々
作り方ステップ
寿司めしはごまを混ぜて8等分にして丸める。
熱したフライパンに油を入れ、溶きほぐした卵を流し入れて薄焼き卵を作る。4等分に切る。
ラップを広げてスモークサーモンを敷き、その上に1をのせて包み、キュッとひねってなじませる。同様にして計4個作る。2の薄焼き卵もサーモンと同じようにして作る。
のりをジャック・オー・ランタンやガイコツの目、口の形に切り、ラップをはずした3に貼り付ける。
※お好みでヘタを取ったミニトマト、ゆでたさやいんげんを飾る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

厚切りサーモンとアボカドのたたき風

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
538
材料
サーモン(刺身用さく)・・・250g
アボカド・・・1個
【A】にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/4
【A】はちみつ・・・小さじ2
【A】しょうゆ・・・大さじ1
【A】オリーブ油・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
作り方ステップ
熱したフライパンに油を入れ、サーモンを入れて強火で両面をサッと焼き、あら熱をとって厚切りにする。
アボカドは薄切りにする。
器に1、2を盛り、合わせたAをかける。
※お好みで青じそ、半分に切ったすだちを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

トマトすき焼き

分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
440
材料
牛肉(すき焼き用)・・・200g
トマト・・・2個
たまねぎ・・・1個
バジルの葉・・・5枝分
にんにく(薄切り)・・・1片分
【A】しょうゆ・・・大さじ5
【A】酒、みりん・・・各大さじ2
【A】水・・・大さじ3
オリーブ油・・・大さじ1
卵・・・2個
作り方ステップ
たまねぎは半月切りに、トマトはくし形切りにする。
鍋を熱してオリーブ油、にんにくを入れてサッと炒め、1、牛肉を加えてサッと焼く。
合わせたAを加えて煮立たせ、最後にバジルの葉を加え、火の通ったものから溶いた卵につけていただく。
塩分
4.5

ぶどうのヨーグルトスムージー

分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
256
材料
ぶどう(種なし巨峰)・・・200g
プレーンヨーグルト(無糖)、牛乳・・・各1カップ
はちみつ・・・大さじ2
作り方ステップ
ぶどうは洗い、皮付きのままミキサーに入れる。
ヨーグルト、牛乳、はちみつを加え、ミキサーで混ぜてなめらかにし、グラスに入れる。
※お好みでミントの葉を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.2

さつまいものえびはさみ揚げ

キャッチ
かんたんもう一品 10/13 さつまいもの日に
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
255
材料
さつまいも・・・1/2本
むきえび・・・150g
【A】片栗粉・・・小さじ2
【A】塩・・・ふたつまみ
片栗粉、揚げ油・・・各適量
作り方ステップ
さつまいもは皮付のまま5mmの厚さで12枚の輪切りにし、水にさらして水けをふく。
えびは背わたがあれば取ってたたき、Aを練り混ぜる。
2を6等分にして、1に片栗粉をまぶしたもの2枚ではさむ。これを6組作り、160℃の揚げ油でじっくり揚げ、油をきる。
※お好みで半分に切ったすだち、塩を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.5

もちもち栗入りお月見団子

分量
12個分
総調理時間
25分
熱量
81
材料
栗(甘露煮)・・・13個
上新粉・・・150g
きび砂糖(または三温糖)・・・大さじ3
【A】きな粉・・・大さじ2
【A】きび砂糖・・・大さじ1
【A】塩・・・少々
熱湯・・・3/4カップ
作り方ステップ
耐熱容器に上新粉、きび砂糖を合わせ、分量の熱湯を少しずつ加えながらへらでよく混ぜる。
1にラップをして電子レンジで約1分加熱し、取り出してへらで混ぜる。これを3回繰り返す。
2を濡らしたすりこぎ棒でつき、あら熱がとれてコシが出てきたら濡らした布巾に包んでよくこね、13等分する。
栗を3で包んで丸め、合わせたAをまぶす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.1
キーワード

花シューマイ

キャッチ
皮は包まず、細切りにしてまぶす♪
分量
12個分
総調理時間
20分
熱量
41
材料
豚ひき肉・・・150g
シューマイの皮・・・15枚
たまねぎ(みじん切り)・・・1/4個分
コーン(粒)・・・13粒
【A】しょうが(すりおろし)・・・小さじ1/2
【A】砂糖、ごま油・・・各小さじ1
【A】塩・・・ふたつまみ
【A】しょうゆ・・・大さじ1/2
【A】酒・・・大さじ1
作り方ステップ
豚ひき肉にA、たまねぎを混ぜ、13等分して丸める。
シューマイの皮は細切りにして1にまぶしつけ、中心にコーンを押し込む。
フライパンにクッキングシートを敷いて2を並べ、シューマイの1/3量くらいまで熱湯(材料外)を注ぎ、ふたをして強火にかける。煮立ったら弱火にし、5分蒸し焼きにして、ふたを取って強火にして水けをとばす。
※お好みでからしじょうゆ、香菜を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.2

さといもとベーコンのコロッケ

キャッチ
じゃがいもをさといもで代用、クリーミーに!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
508
材料
さといも・・・5個
ベーコン・・・3枚
たまねぎ・・・1/2個
片栗粉・・・大さじ1
【A】薄力粉、溶き卵、パン粉(細挽き)・・・各適量
塩、こしょう・・・各少々
バター・・・10g
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
さといもは洗って皮付きのままラップで包み、電子レンジで約6分加熱する。あら熱をとって皮をむき、ボウルに入れてなめらかにつぶす。
たまねぎは粗いみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジで約2分加熱する。
1に2、1cm四方に切ったベーコン、塩、こしょう、片栗粉、バターを混ぜて6等分し、形をととのえてAを順にまぶし、180℃の揚げ油で揚げて油をきる。
※お好みでイタリアンパセリを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

かんたんティラミス

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
570
材料
厚切りカットのバウムクーヘン・・・4個
クリームチーズ・・・100g
コーヒー(ブラック)、生クリーム・・・各80ml
砂糖・・・大さじ1と1/2
ココアパウダー・・・適量
作り方ステップ
バウムクーヘンは半分の厚さに切ってバットなどに並べ、コーヒーを回しかけてしみ込ませる。
ボウルに室温に戻したクリームチーズ、砂糖の半量を入れ、なめらかになるまで混ぜる。
別のボウルに生クリーム、残りの砂糖を入れて7分立てに泡立て、2に加えてさっくりと混ぜる。
2つの容器にそれぞれ1を2切れずつ入れ、その上に1/4量の3を重ねる。これをもう一度繰り返し、冷蔵庫で1時間以上冷やし(時間外)、ココアパウダーをふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.7