手まり寿司

キャッチ
3世代で楽しむ♪
分量
4人分
総調理時間
20分
熱量
348
材料
鮭(刺身)・・・4切れ
まぐろ(刺身)・・・4切れ
生食用ボイルサラダえび・・・4尾
たらこ・・・適量
いくら・・・大さじ2
寿司めし・・・500g
アボカド、きゅうり、青じそ、レモン、甘酢しょうが、かいわれ菜・・・各適量
卵・・・1個
レモン汁・・・少々
【A】塩、砂糖・・・各少々
サラダ油・・・適量
作り方ステップ
鮭、まぐろは薄めのそぎ切りにし、えびは厚みを半分に切る。アボカドはさいの目切りにしてレモン汁をまぶし、きゅうりは薄い半月切りにする。青じそは2mm四方に切る。レモンはいちょう切りにし、さらに半分に切る。たらこは薄皮を除いてほぐす。卵はAを混ぜ、熱して油を入れたフライパンで炒り卵を作る。甘酢しょうがは2mm角に切る。かいわれ菜は短く切る。
ラップを16片広げ、鮭、まぐろ、えび、炒り卵をそれぞれ真ん中に置き、寿司めし(16等分)を軽く丸めてのせ、キュッとひねって包む。
鮭には青じそ、レモンを、まぐろにはアボカド、きゅうりを、えびにはいくら、甘酢しょうがを、卵にはたらこ、かいわれ菜をトッピングする。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

ひらたけと牛肉のすき煮

キャッチ
“秋の味覚”美味し食べ方♪
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
251
材料
牛肉(すき焼き用)・・・100g
エリンギ・・・2~3本
薄力粉・・・適量
ひらたけ・・・1パック(90g)
長ねぎ・・・1/2本
【A】しょうゆ・・・大さじ1/2
【A】酒・・・大さじ1
酒・・・1/2カップ
砂糖、しょうゆ・・・各大さじ1
バター・・・10g
サラダ油・・・大さじ1
作り方ステップ
エリンギはかさを切り落として1.5cmの厚さの輪切りにし、両面に細かい格子状の切り込みを入れる。
ひらたけはほぐし、長ねぎは斜め切りにする。牛肉は食べやすい大きさに切る。
鍋に1を入れて酒、砂糖を加え、中火にかける。ひと煮立ちさせてアルコール分をとばしたら(火がつくことがあるので注意する)ふたをし、弱火で2~3分煮る。
熱したフライパンに油を入れ、1の両面に薄力粉をまぶして並べ入れ、全体にこんがりするまで中火で焼く。
Aとバターを加えてやや火を強め、てりツヤが出たら器に盛る。
肉に火が通ったらしょうゆを加え、もう一度煮立たせて器に盛る。
※お好みで青じそ、くし形切りにしたレモンを添える。
※エリンギのかさの部分は一緒に焼いてもよい。また、薄切りにして冷凍し、お味噌汁などに使ってもよい。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1

秋鮭の焼き漬けどんぶり

キャッチ
旬の食材を堪能♪
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
586
材料
秋鮭(切身)・・・2切れ
ごはん・・・400g
いくら・・・大さじ4
青じそ・・・4枚
【A】酒、みりん・・・各大さじ4
【A】しょうゆ・・・大さじ2
作り方ステップ
Aは耐熱容器に入れ、ラップをしないで電子レンジで約1分加熱する。
鮭は3つに切り、魚焼きグリルで両面をこんがり焼いて火を通し、熱いうちに1に漬け、15分ほどおいて味をなじませる(時間外)。
器にごはんを盛って2、いくらをのせ、2の漬け汁をかけ、せん切りにした青じそをのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

ポテチでフライドチキン

キャッチ
ポテトチップスの衣で作る★
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
591
材料
鶏むね肉・・・1枚
ポテトチップス(うす塩味)・・・30g
塩、こしょう・・・各少々
【A】卵・・・1個
【A】薄力粉・・・100g
【A】牛乳・・・1/2カップ
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
鶏肉は細長く切り、塩、こしょうをふる。ポテトチップスは粗く砕く。
Aをよく混ぜて1の鶏肉をくぐらせ、ポテトチップスをまぶして170℃の揚げ油でカリッと揚げる。
油をきって器に盛る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.7

しょうが風味の栗ごはん

キャッチ
9/9重陽の節句に
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
531
材料
栗・・・200g
米・・・1と1/2合
しょうが・・・1片
【A】薄口しょうゆ、みりん・・・各大さじ1/2
【A】水・・・270ml
作り方ステップ
米はといでざるに上げ、約30分おく(時間外)。
栗は熱湯に浸して冷めるまでおいてから(時間外)鬼皮、渋皮をむく。しょうがはせん切りにする。
1、Aを炊飯器に入れ、2をのせて普通に炊く(時間外)。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.7

まいたけの天ぷら

キャッチ
”秋の味覚”おいしい食べ方♪
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
366
材料
まいたけ・・・1パック(100g)
さつまいも・・・50g
なす・・・1本
天ぷら粉・・・適量
【A】天ぷら粉・・・60g
【A】水・・・1/2カップ
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
まいたけは大きめにさき、さつまいもは1cmの厚さの斜め切りにし、なすは縦半分に切ってから5mm幅の切り込みを入れる。
1に天ぷら粉をまぶし、合わせたAの衣にくぐらせ、160℃の揚げ油でカラッと揚げる。
油をきって器に盛る。
※お好みで天つゆ、塩を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.1

鶏肉と栗の煮物

キャッチ
秋の味覚を楽しむ♪
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
436
材料
鶏もも肉・・・1枚
栗・・・6~8個
しめじ・・・1/2パック(50g)
しょうが・・・1片
【A】砂糖・・・大さじ1
【A】しょうゆ・・・大さじ1と1/2
【A】酒・・・1/4カップ
サラダ油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
栗は熱湯に浸して冷めるまでおいてから(時間外)鬼皮、渋皮をむき、しめじは小房に分け、しょうがは薄切りにし、鶏肉は食べやすい大きさに切る。
熱した鍋に油を入れてしょうがを弱火で炒め、香りが出たら鶏肉、しめじの順に加え、中火でサッと炒め合わせる。
2に栗、Aを入れ、水(材料外)をひたひたになるくらい加えて煮立たせ、アクを取って落としぶたをし、弱火で約5分煮る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.1

キウイのはちみつジャム

キャッチ
9/1(キ(ウ)イ)キウイの日に♪
分量
2人分
総調理時間
20分
材料
キウイフルーツ・・・4~5個(正味400g)
レモン汁・・・大さじ1
はちみる・・・120g
作り方ステップ
キウイは1cm角に切って鍋に入れ、レモン汁、半量のはちみつを加えてひと混ぜし、キウイの水分が出るまでしばらくおく(時間外)。
1を中火にかけ、煮立ったら弱火にして約10分煮る。アクが出たらすくい取る。
残りのはちみつを加えて約5分煮て、火を止めて冷ます(時間外)。
レシピソース
CGCふれ愛交差点

地域のお祭りに参加しました!(*^_^*)

お盆にはたくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。日頃の地域の皆さんに、支えていただいていることをより実感したお盆でした!(*^_^*)

当店では、地域の皆さんへ感謝も込めて、昨年より地域のお祭りに“盛り上げ役”として参加しています。この8月15日(土)にそのお祭りがありました!

「瀬戸東町3丁目盆踊り大会」です!「バンドライブ(ヴィアン)」としてプログラムにも入れていただいています(^_^;) 

たくさんのお客さんが集まって下さり、お祭りは大いに盛り上がりました!! 手前みそで恐縮ですが、日頃接客で鍛えた歌唱力に驚かれたお客さんも多数おられ(なんだかスタッフの一芸発表会みたいでした(^_^;))、地域の方々との距離がより一層近くなった気がします。今後も地域を盛り上げるために、どんどん参加していきたいと思います(*^_^*)

高知家 テストマーケティング大好評!!

8月8日(土)高知県テストマーケティング事業の協力店として、アドバイザーコーナーで黒潮町でグァバを農薬不使用栽培しながら商品製造をしている「就労支援事業所 ジョブ なしろ」さんの、グァバドリンク、グァバゼリーの商品PRを行いました。

お客様のご意見を聞きながらの試食販売で、高知県内でもグァバが栽培されていることや、グァバの味を沢山のお客様に知ってもらうことができました。
 
引き続きアドバイザーコーナーにて、18日(火)まで販売していますので、黒潮町 ジョブなしろさんのグァバ商品を、ぜひお試し下さい。(なお、限定商品のため、今回は売切れ次第、販売終了となりますので、予めご了承下さい)