ゴーヤーの簡単白和え

キャッチ
かんたんもう一品
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
215
材料
ゴーヤー・・・1/2本
木綿豆腐・・・1/2丁
塩・・・適量
【A】すりごま(白)・・・大さじ3
【A】砂糖・・・小さじ2
【A】塩・・・小さじ1/3
作り方ステップ
ゴーヤーは縦半分に切って種とわたを取り、薄切りにして塩もみをし、しんなりしたらしぼる。
豆腐は重しをして水きりし、泡立て器でなめらかにつぶしてAを混ぜる。
2で1を和える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.3

えびのスパイシー炒め

キャッチ
おつまみにもぴったり★
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
148
材料
えび(殻付き)・・・10尾
たまねぎ・・・1/10個
にんいく・・・1片
パセリ・・・適量
【A】カレー粉・・・小さじ1
【A】塩・・・小さじ1/4
【A】こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
作り方ステップ
えびは背側に切り込みを入れて背わたを取る。たまねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにする。
熱したフライパンに油を入れ、えび、たまねぎ、にんにくを中火で炒め、火が通ったらA、パセリを加えてからめる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

おめでとうございます!文部科学大臣賞受賞!

通信教育「POP広告実技講座(2014.8開講)」を受講された、サンシャイン室戸店の西本 俊子さんが、第66回文部科学大臣賞に選ばれました!おめでとうございます!

 

文部科学大臣賞とは、文部科学省認定社会通信教育講座を修了された方々の中から、その年にもっとも優秀な成績をおさめた方を文部科学大臣が讃えるという栄誉ある賞です。2015年度は、サンシャイン室戸店の西本 俊子さんが選ばれ、東京・文部科学省講堂で表彰式が行われました。

朝倉店・弘岡店「サイクル&ショップライド」スタート!

平成27年7月6日、サンシャインチェーン本部は、高知市・とさでん交通株式会社の3者で「高知市低炭素型交通推進協定」を締結し、「サイクル&ショップライド」をスタートしました。
 
 
「サイクル&ショップライド」とは、自宅近くの量販店まで自転車で行き(サイクル)、量販店に駐輪し(もちろんお買い物もできます:ショップ)、公共交通に乗り換える(ライド)という方法で目的地に向かうものです。自転車と公共交通を利用して通勤・通学等してみませんか?
 
 
この取組みは、高知市の「低炭素の交通手段である『自転車』と『公共交通』の利用を促進することにより、温室効果ガス排出量の削減」という目的に賛同したもので、全国的にも量販店との提携は、初めての事例となります。(同じ量販店として、株式会社サニーマートさん、株式会社エースワンさんも締結されました)
 
 
朝倉店・弘岡店にて利用登録を受付けております。

梅としらすの冷しぶっかけうどん

キャッチ
ひんやり気持ちいい♪
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
258
材料
うどん(冷凍食品)・・・2玉
梅干し・・・大1個
しらす干し・・・20g
きゅうり・・・1本
とろろ昆布・・・3g
青じそ・・・5枚
【A】麺つゆ(3倍濃縮)・・・75ml
【A】水・・・1カップ
作り方ステップ
うどんは電子レンジで1玉につき約3分30秒加熱し、冷水に取って水けをきり器に盛る。
きゅうりはせん切りにする。梅干しは種を取って粗くほぐす。
1に2、しらす、とろろ昆布、ちぎった青じそをのせ、Aをかけていただく。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.7

たらこのチーズトースト

キャッチ
朝食満足!濃厚朝ごはん★
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
341
材料
たらこ・・・1本
食パン(6枚切り)・・・2枚
とろけるスライスチーズ・・・4枚
マヨネーズ・・・大さじ1
作り方ステップ
たらこは薄皮を取ってほぐす。
パンにマヨネーズを塗ってとろけるスライスチーズをのせ、こんがりするまでオーブントースターで焼き、1をのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.6

うなぎの山かけ

キャッチ
旬の食材をおいしくいただく!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
137
材料
うなぎ(蒲焼き)・・・1/2尾
山いも・・・150g
三つ葉・・・適量
【A】麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1/2
【A】水・・・大さじ1
わさび・・・適量
作り方ステップ
下記の方法でうなぎを温め、タレはきってひと口大に切る。
山いもは皮をむいてポリ袋に入れて麺棒でたたき、粗くつぶす。
1と2を器に盛り合わせ、合わせたAをかけて、刻んだ三つ葉、わさびをのせる。
【うなぎ蒲焼きの上手な温め方】
蒲焼きの表面についているタレを流水で洗い流す(酒をしみ込ませやすくするため)。
水けをふいてフライパンに入れ、酒(蒲焼き1尾につき1/3カップ)を加える(酒が生臭さを取って、ふっくら蒸し上げる)。
強火にかけて煮立たせたら、ふたをして弱火にし、2~3分蒸す。水分が飛ぶと焦げやすいので、途中で様子をみる。
ほとんど水分がなくなったら火を止める。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.8

なすと納豆のにんにく炒め

キャッチ
ごはんが止まらない!プチスタミナレシピ★
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
287
材料
なす・・・3本
納豆・・・1パック
細ねぎ・・・2本
にんにく(みじん切り)・・・1片分
【A】しょうゆ、みりん、酒・・・各大さじ1
ごま油・・・適量
作り方ステップ
なすは皮を縞むきにして乱切りにし、熱してごま油を多めに入れたフライパンに入れ、強めの中火で炒め、こんがりしたらいったん取り出す。
空いたフライパンにごま油小さじ2、にんにくを入れて弱火で炒め、香りが出たら納豆を加えてサッと炒め、1を戻し、Aを加えて強めの中火で手早く炒め合わせる。
器に盛り、小口切りにした細ねぎをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.3

グリーンカレー

キャッチ
タイの代表料理★
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
814
材料
鶏もも肉・・・1枚
ごはん・・・400g
なす・・・1本
パプリカ(赤)・・・1/4個
エリンギ・・・1本
グリーンカレーペースト・・・25g
ココナッツミルク・・・1カップ
【A】ナンプラー・・・小さじ1
【A】砂糖・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
鶏肉はひと口大のそぎ切りに、なすは1cmの厚さの輪切りに、パプリカは細切りに、エリンギは斜め薄切りにする。
鍋に油、グリーンカレーペーストを入れて弱火にかけ、2~3分炒める。ココナッツミルクは固形分と水分をよく混ぜ、水1/2カップ(材料外)とともに加え、強火にしてかき混ぜながら煮立たせる。
鶏肉を加えて弱めの中火で約5分煮て、なす、パプリカ、エリンギを加え、肉に火が通るまで煮る。Aで味をととのえて器に盛り、ごはんを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.6

たこと枝豆のアヒージョ

キャッチ
たこでアレンジ料理♪
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
340
材料
ゆでたたこ・・・150g
枝豆(冷凍食品、正味)・・・70g
にんにく(薄切り)・・・1片分
塩・・・小さじ1/4
粗挽き黒こしょう・・・適量
オリーブ油・・・1/2カップ
作り方ステップ
たこはひと口大に切る。枝豆は流水解凍して(時間外)、さやから出す。
鍋にオリーブ油、にんにくを入れ、弱火で香りが出るまで煮る。
1、塩を加え、弱火で2~3分煮る。粗挽き黒こしょうをふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2