えびとマッシュルームのアヒージョ

キャッチ
うまみがしみ出た油も、パンをひたしてどうぞ
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
345
材料
むきえび・・・150g
マッシュルーム・・・5~6個
にんにく・・・小1かけ
赤唐辛子(種を除く)・・・1本
ローリエ・・・1枚
塩、粗挽き黒こしょう・・・各適量
オリーブ油・・・1/3カップ
作り方ステップ
えびはペーパータオルにのせて軽く水気をとる。マッシュルームは半分に切る。にんにくは包丁の腹でつぶす。
スキレットにマッシュルームとえびを入れ、オリーブ油を注ぎ入れる。塩、黒こしょうをやや強めにふり、にんにく、赤唐辛子、ローリエをのせる。弱火にかけ、くつくつとしてきたらアルミホイルで落としぶたをし、7~8分煮る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.8

和風海南チキンライス

キャッチ
炊飯器で調理!ごはんも鶏肉もふっくら仕上がります
分量
3人分
総調理時間
10分
熱量
546
材料
米・・・2合
鶏もも肉・・・1枚(250g)
長ねぎ(小口切り)・・・1本分
塩、こしょう・・・各適量
【A】和風だしの素(顆粒)・・・小さじ1/3
【A】酒・・・大さじ2
【A】しょうゆ・・・小さじ1
【A】塩・・・小さじ1/2
すだち・・・1~2個
ベビーリーフ・・・適量
作り方ステップ
米は洗ってざるに上げておく。鶏肉は余分な脂を除き、皮目に数カ所フォークを刺し、塩、こしょうを強めにふってもみ込む。
炊飯器の内釜に米を入れ、目盛り通りに水を入れる。Aを加えて混ぜ、米の上に鶏肉をのせて普通に炊く(時間外)。
炊き上がったら鶏肉を取り出し、長ねぎを加えてよく混ぜ合わせる。再びふたをして3~4分蒸らす。
器に3のごはんを盛り、鶏肉を食べやすく切ってのせる。すだちを横半分に切り、ベビーリーフとともに添える。
※炊飯器の機種によっては、炊飯以外の使い方を推奨していないものもあります。使用説明書を確認してください。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

黒糖かりんとうのチーズボール

キャッチ
ワインにぴったり 5分ですぐできおつまみ 食感と香りが絶妙。くるみの香りもきいています
分量
3人分
総調理時間
5分
熱量
211
材料
黒糖かりんとう・・・12個(約50g)
クリームチーズ・・・80g
くるみ(無塩)・・・20g
作り方ステップ
かりんとうはポリ袋に入れてたたき、細かくくだく。くるみは粗く刻む。
クリームチーズを練ってなめらかにして1を混ぜ、一口大に丸める。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
上位表示
TOP
塩分
0.2

フライパンミートローフ

分量
4人分
総調理時間
30分
熱量
266.3
材料
鶏ひき肉(もも)・・・400g
生しいたけ・・・2個
にんじん・・・1/2本
うずらの卵(水煮)・・・6個
パン粉・・・1/3カップ
牛乳・・・大さじ2
溶き卵・・・1個分
塩、こしょう・・・各少々
【A】しょうが汁・・・大さじ1
【A】みそ・・・大さじ1と1/2
【A】酒・・・小さじ2
【A】しょうゆ・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
※フライパンに肉だねを入れ、うずらの卵を埋め込むまではごく弱火で。うずらの卵を埋め込んだら、肉だねでおおって成形する。
パン粉は牛乳にひたしておく。しいたけは石づきを取ってみじん切りに、にんじんもみじん切りにする。
ボウルにひき肉、溶き卵、塩、こしょうを入れてねばりが出るまで混ぜ合わせ、1、Aを加えてさらによく混ぜる。
フライパンに油をごく弱火で熱し、2を手でひとまとまりにして入れ、うずらの卵を中心に埋め込む。木べらなどを使って成形する(タテ12×ヨコ20×高さ7cmくらい)。弱めの中火で3~4分焼いたら、裏返してふたをし、弱火で12~13分蒸し焼きにする。火を止めて、ふたをしたまま冷ます(時間外)。冷めてから切り分けて器に盛る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.6

くるくるロールとんかつ

キャッチ
薄切り肉で作ると、やわらかくて食べやすい お弁当にも!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
534.1
材料
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)・・・12枚
焼きのり(全形)・・・3枚
【A】溶き卵・・・1個分
【A】薄力粉・・・大さじ3
【A】水・・・大さじ1
塩、こしょう・・・各少々
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
キャベツ(せん切り)・・・適量
練りからし・・・適量
作り方ステップ
Aは混ぜ合わせておく。のりは1枚を8等分に切る。
豚肉1枚を広げて、のり2枚を少し重ねてのせる。その上に豚肉1枚を重ね、同じようにのり2枚をのせる。豚肉、のりをもう一度くり返して重ね、端からくるくると巻いて形を整える。同様にして合計4個作る。
2に塩、こしょうをふり、Aにくぐらせ、パン粉をつける。
揚げ油を中温に熱し、3を入れて転がしながら3~4分揚げる。半分に切って器に盛り、キャベツとからしを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.8

サーモンチーズステーキ

キャッチ
サーモンとチーズでビストロ風の1品を! パセリソースが味と見た目のアクセントに
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
363.5
材料
サーモン(刺身用)・・・1枚(約200g)
スライスチーズ・・・2枚
塩、こしょう・・・各少々
バター・・・20g
パセリ(みじん切り)・・・大さじ3
作り方ステップ
サーモンは長さを半分に切り、厚みを半分にするように切り込みを入れる。スライスチーズを半分に折って挟み、塩、こしょうをふる。
フライパンに半量のバターを中火で熱し、1の両面をサッと焼いて皿に取り出す。
空いたフライパンをきれいにし、残りのバターを弱めの中火で熱し、パセリを加えてサッと炒め合わせる。2にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1

牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

キャッチ
彩り、ボリューム、栄養バランスもGood! お弁当にも!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
317
材料
牛肉(切り落とし)・・・150g
ブロッコリー・・・1/2株
酒・・・大さじ1
【A】砂糖、オイスターソース、酒・・・各大さじ1
【A】しょうゆ・・・大さじ1/2
さらだ油・・・大さじ1/2
ごま油・・・少々
作り方ステップ
牛肉は酒をまぶしておく。ブロッコリーは小房に分ける。Aは混ぜ合わせておく。
フライパンに半量の油を中火で熱し、牛肉をサッと炒める。肉の色が変わったら一度取り出す。
空いたフライパンに残りの油を熱し、ブロッコリーを炒める。全体に油が回ったら水大さじ2を加えてふたをし、2~3分蒸し煮にする。牛肉を戻し入れ、Aを加えて手早く炒め合わせる。最後にごま油をふり入れ、ひと混ぜする。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.9

あつあつ肉みそうどん

キャッチ
さっと作れる混ぜ麺メニュー
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
487.6
材料
冷凍うどん・・・2玉
豚ひき肉・・・200g
【A】みそ・・・大さじ1と1/2
【A】砂糖、しょうゆ、みりん、酒・・・各大さじ1
【A】水・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1
片栗粉・・・小さじ1
細ねぎ(小口切り)・・・5~6本分
作り方ステップ
Aは混ぜ合わせておく。
フライパンにごま油を中火で熱し、ひき肉をほぐしながら炒める。完全に色が変わるまで炒めたら、Aを加えて混ぜ、1分ほど煮る。片栗粉を倍量の水で溶いて加え、とろみをつける。
うどんは電子レンジで表示通りに加熱する。箸でほぐして器に盛り、2をのせて、細ねぎをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.5

10/15 第36回高知県小学生野球越知新人大会が始まりました!

満開のコスモスが見頃の越知町で、第36回 高知県小学生野球 越知新人大会が始まりました!
 
小学生野球を通じて、青少年育成に取り組むサンシャインとしては、地元の当店および佐川店がメイン協賛させていただいております。
 
当大会は各チームが、新チームになって最初の大会であり、今後の活躍を左右する大事な大会でもあります。
 
11月中旬まで越知・佐川・日高・土佐・須崎の各地で行われる、県内61チームの活躍にご声援をどうぞよろしくお願いします\(^-^)/

10/15 第36回高知県小学生野球越知新人大会が始まりました!

満開のコスモスが見頃の越知町で、第36回 高知県小学生野球 越知新人大会が始まりました!
 
小学生野球を通じて、青少年育成に取り組むサンシャインとしては、地元の当店および土佐市のオリビオ店がメイン協賛させていただいております。
 
当大会は各チームが、新チームになって最初の大会であり、今後の活躍を左右する大事な大会でもあります。
 
11月中旬まで越知・佐川・日高・土佐・須崎の各地で行われる、県内61チームの活躍にご声援をどうぞよろしくお願いします\(^-^)/