鶏のフレーク揚げ

キャッチ
カリカリに揚がったフレークが美味
分量
3人分
総調理時間
15分
熱量
686
材料
鶏もも肉・・・大1枚(300g)
【A】溶き卵・・・1/2個分
【A】にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/3
【A】薄力粉・・・大さじ2
【A】みりん・・・大さじ1
【A】しょうゆ・・・小さじ1
【A】塩・・・小さじ1/4
【A】こしょう・・・少々
コーンフレーク・・・100g
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
鶏肉は大きめの一口大に切ってボウルに入れ、Aを順に加えてよくからめる。
1にコーンフレークをつけてしっかり押さえる。
揚げ油を中温に熱し、2を入れて4~5分、時々上下を静かに返しながらカラリと揚げて油をきる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

いちごのシャンパンゼリー

キャッチ
お酒が好きな人向けの、アルコール入りのデザート
分量
4人分
総調理時間
10分
熱量
91.6
材料
いちご・・・12粒
発砲ワイン(室温に戻す)・・・1と1/2カップ
【A】粉ゼラチン・・・5g
【A】砂糖・・・大さじ2
【A】水・・・大さじ3
作り方ステップ
耐熱のボウルにAを入れて軽く混ぜ、10分ほどおく(時間外)。
いちごはヘタを取り、縦4等分に切る。
1にラップをふんわりとかけ、電子レンジで30秒ほど加熱し、粉ゼラチンを溶かす。ワインを少しずつ加え、そのつどよく混ぜ合わせる。
ボウルの底に氷水をあてながら混ぜ、少しとろみがついてきたらいちごを加えて混ぜ、お好みのグラスに流し入れて冷蔵庫で30分ほど冷やし固める(時間外)。
レシピソース
CGCふれ愛交差点

フライパン花シューマイ

キャッチ
1つ1つ包まず、調理時間を短縮!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
364
材料
シューマイの皮(幅5㎜に切る)・・・12枚
豚ひき肉・・・200g
たまねぎ・・・1/2個
生しいたけ・・・2個
片栗粉・・・大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)・・・小さじ1
【A】酒・・・大さじ1
【A】しょうゆ、ごま油・・・各小さじ1
【A】塩・・・小さじ1/4
【A】こしょう・・・少々
ごま油・・・少々
しょうゆ、縛りからし(好みで)・・・各適量
作り方ステップ
たまねぎは粗みじん切りに、しいたけは石づきを取って粗みじん切りにし、片栗粉をまぶす。
ボウルにひき肉とAを入れ、よく練り混ぜる。1を加えてよく混ぜ合わせる。
フライパンにごま油を薄く塗って2を平たくのばし、シューマイの皮を全体にちらす。
水1/3カップを注ぎ入れてふたをし、強火で1分、弱火にして7~8分蒸し焼きにする。好みでしょうゆやからしを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

焼肉サルサソース

キャッチ
牛肉をさっぱりと食べられます
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
499
材料
牛肉(焼肉用)・・・150g
塩、こしょう・・・各少々
【サルサソース】
トマト・・・1個
アボカド・・・1/2個
たまねぎ(みじん切り)・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/3
こしょう・・・少々
タバスコ(R)(好みで)・・・少々
オリーブ油・・・小さじ1
作り方ステップ
サルサソースを作る。トマト、アボカドは粗みじん切りにし、残りの材料と混ぜ合わせる。
フライパンにオリーブ油を強火で熱し、牛肉に塩、こしょうをふって並べ、両面をサッと焼く。器に盛り、1をかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

ハヤシライス

キャッチ
お料理初心者さんでも作れます! バレンタインデーのとっておきメニュー
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
645.7
材料
牛肉(切り落とし)・・・150g
たまねぎ・・・1/2個
マッシュルーム・・・4~5個
サラダ油・・・大さじ1/2
【A】コンソメ(顆粒)・・・小さじ1/2
【A】トマトケチャップ、ウスターソース・・・各大さじ1
【A】塩・・・小さじ1/4
【A】水・・・2カップ
片栗粉・・・大さじ1
温かいごはん・・・300g
パセリ(みじん切り)・・・少々
作り方ステップ
たまねぎは幅7~8mmのくし形切りにする。マッシュルームは3等分に切る。
フライパンに油を弱めの中火で熱し、牛肉、たまねぎを3~4分炒める。マッシュルームを加え、さらに1~2分炒める。
Aを加えて2~3分煮て、片栗粉を倍量の水で溶いて加え、とろみをつける。
器にごはんをハート形に盛ってパセリをふり、ごはんの周りに3をかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2

シリアルチョコボール

キャッチ
さくさくっカリカリッとしておいしい!
分量
10個分
総調理時間
20分
熱量
99.1
材料
コーンフレーク(プレーンタイプ)・・・50g
板チョコレート(ミルク)・・・1枚(50g)
マシュマロ・・・50g
バター・・・30g
くるみ(無塩)・・・20g
作り方ステップ
くるみをたたき、チョコレートを割る。ポリ袋にくるみを入れ、上からめん棒でたたいて細かくしよう。米つぶより少し大きいくらいでいいよ。チョコレートは手で小さく割ろう。
マシュマロとバターを電子レンジで溶かす。耐熱のガラスボウルにマシュマロとバターを入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジにかけよう。600W=1分~1分20秒 500W=1分10秒~1分30秒 ※ボウルが熱かったら取り出す時にミトンをはめて。
チョコレートを入いれ、泡立て器で混ぜる。チョコレートを入れ、マシュマロが熱いうちに混ぜよう。※熱いうちに混ぜてチョコレートを溶かそう。
チョコレート色になるまで混ぜる。白いマシュマロがほとんど見えなくなるまで混ぜよう。少しくらいは白い部分が残ってもかまわないよ。
コーンフレークとくるみを混ぜる。コーンフレークとくるみを入れて、ゴムべらでよく混ぜよう。ボウルの底からひっくり返すようにして、全体にチョコをからめよう。
ラップで包んで丸める。ゴムべらですくってラップの上に少しのせ、軽く握って形を丸く整えよう。バットにのせ、ラップをかけて冷蔵庫で冷やし固めよう。※冷蔵庫の野菜室がちょうどいい温度。30分くらいで固まるよ。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.2

豆腐ステーキ

キャッチ
ソース味のツナ&ピーマンがクセになります
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
291.8
材料
木綿豆腐・・・大1丁(400g)
ツナ(缶詰)・・・1缶(80g)
ピーマン・・・3個
サラダ油・・・小さじ1
【A】ウスターソース・・・大さじ1
【A】しょうゆ・・・小さじ1
【A】こしょう・・・少々
作り方ステップ
豆腐は厚みを半分にし、ペーパータオルに包んで軽く水気をとる。ピーマンは縦半分に切ってから、横に幅2~3mmに切る。
フライパンに油を入れ、豆腐を並べてから中火にかける。2~3分焼いたら返し、さらに2~3分焼いて両面に焼き色をつけ、器に取り出す。
同じフライパンに軽く汁気をきったツナ、ピーマンを入れ、強めの中火で30秒ほど炒め、Aを加えてひと煮立ちさせ、2にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.8

春キャベツと豚肉の蒸し焼き

キャッチ
春ならではの葉のやわらかさを味わって
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
301.5
材料
春キャベツ・・・1/4個(300g)
にんじん・・・1/2本
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)・・・120g
塩・・・小さじ1/3
こしょう・・・少々
ミックスチーズ・・・50g
白ワイン・・・大さじ2
作り方ステップ
キャベツは一口大にちぎり、フライパンに敷き詰める。にんじんをピーラーでリボン状に削ってその上にのせ、全体に塩、こしょうをふる。
豚肉を1枚ずつ放射状に広げ、チーズをちらす。
白ワインを全体に回しかけ、ふたをして強火にかける。1分ほどしたら弱火にし、さらに4~5分蒸し焼きにする。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

金目鯛とはまぐりのブイヤベース風

キャッチ
魚介のうまみたっぷりのスープをかけて召し上がれ
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
310
材料
金目鯛(切身)・・・2切れ
はまぐり(小)・・・150g
たまねぎ・・・1/2個
じゃがいも・・・1個
ミニトマト・・・8個
塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・少々
オリーブ油・・・大さじ1/2
白ワイン・・・1/2カップ
作り方ステップ
はまぐりは塩水につけて砂出しをし(時間外)、殻をこすり合わせるようにして洗う。金目鯛に塩、こしょうをふる。たまねぎは幅2~3mmの薄切りにする。じゃがいもは小さめの一口大に切る。ミニトマトはヘタを取り、横半分に切る。
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、金目鯛を皮目を下にして並べる。空いたところにたまねぎ、じゃがいもを入れて2~3分炒める。魚の上下を返してはまぐり、ミニトマトを加え、白ワインを回し入れる。
ふたをして弱火で7~8分、じゃがいもに火が通るまで蒸し焼きにする。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

岡豊高等学校の作品展示場が高須店に誕生!

このたび、当店の南側1F駐車場の店頭展示スペースに、岡豊高等学校の美術部の みなさんが、当店のために描いてくれた作品が展示されました。

チンドン太鼓などの演奏や派手な衣装で盛り上げてくれる“ちんどん屋”をモチーフ にした作品で、学生の皆さんの“楽しくお買物をしてほしい”“作品を見て気持ちが明るく なったり、ほっこりしてほしい”という想いが溢れる作品です。

これまでは季節の装飾品を飾っておりましたが、同校に作品展示を依頼し、学生の皆さんにも“なじみのあるスーパーに作品が飾られて嬉しい”と校外の作品展示場ができたことを喜んでもらいました。これからも地域のスーパーとして地域の皆様に 愛される店舗づくりをしていきたいと思います。

そして、作品お披露目時に、作成時の皆さんの苦労や5人のキャラクターに込められた 想い等たくさんお伺いしました。ぜひこの想い溢れる力作を見ていただきたいと 思います。さらに今後も新たな作品を制作したいと意気込みも語ってくれました。