ひし餅風重ねちらしずし

キャッチ
もうすぐ、ひなまつり!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
644
材料
寿司めし・・・600g
いくら・・・大さじ2
桜でんぶ・・・小さじ2
青のり・・・小さじ1
錦糸卵(市販)・・・適量
かいわれ菜・・・適量
作り方ステップ
寿司めしは3等分にし、一つは桜でんぶを混ぜ、一つは青のりを混ぜる。
牛乳パックをきれいに洗い、6cmの長さに切り、ひし形にする。1の3色の寿司めしを、緑、白、ピンクの順に半量ずつ詰め、軽く押してなじませ、器に取り出す。同じようにもう1人分作る。
2に錦糸卵、いくらをのせ、かいわれ菜を飾る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.4

いちごミルクのストライプケーキ

キャッチ
クリームを塗って重ねるだけ!
総調理時間
20分
熱量
312
材料
ビスケット・・・20枚
いちご・・・5粒
生クリーム・・・200ml
牛乳・・・130ml
ミントの葉・・・適量
コンデンスミルク・・・大さじ2
作り方ステップ
生クリームは8~9分立てにし、コンデンスミルクを加えて混ぜる。
ビスケットは牛乳にサッとくぐらせ、1のクリームを片面に塗って重ねる。
2を横に倒して残りのクリームを全体に塗る。冷蔵庫でひと晩おいてなじませる(時間外)。
いちごは縦4等分に切り、ミントの葉と一緒に3にのせる。斜めに切っていただく。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.2

鶏旨うどん

キャッチ
鶏のうまみを引き出す!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
374
材料
冷凍うどん・・・2玉
鶏もも肉・・・1/2枚
油揚げ・・・1/2枚
水菜・・・適量
【A】和風だしの素(顆粒)・・・4g
【A】しょうゆ・・・大さじ2
【A】水・・・3カップ
作り方ステップ
鶏肉はひと口大の薄いそぎ切りにする。
油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、横半分に切ってから細切りにする。水菜は3~4cmの長さに切る。
鍋にAを入れて煮立たせ、冷凍うどんを入れてほぐれるまで煮る。1を加え、火が通るまで煮る。
2を加え、ひと煮立ちさせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.4

めかぶとしらすのペペロンチーノ

キャッチ
ヘルシー和風パスタ!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
481
材料
スパゲッティ・・・180g
めかぶ・・・1パック
しらす干し・・・40g
にんにく(薄切り)・・・1片分
赤唐辛子(種を取る)・・・1本
細ねぎ・・・2本
塩・・・適量
こしょう・・・少々
しょうゆ・・・小さじ1
オリーブ油・・・大さじ2
作り方ステップ
スパゲッティはパッケージの表示通りにゆで(時間外)、ざるに上げる。
フライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火で炒め、香りが出たら1、しらすを加えて中火でサッと炒め合わせ、塩、こしょう、しょうゆで薄めに味をつける。
器に2を盛り、たれを加えためかぶをのせ、細ねぎの小口切りをちらす。よく混ぜていただく。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.7

カレイの野菜あんかけ

キャッチ
口当たりまろやか!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
240
材料
カレイ(切身)・・・2切れ
にんじん・・・20g
たけのこ(水煮)・・・40g
細ねぎ・・・3本
塩、こしょう・・・各少々
片栗粉・・・適量
【A】麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1と1/2
【A】水・・・1/2カップ
【A】酢・・・大さじ1
【A】片栗粉・・・小さじ1
揚げ油・・・適量
ごま油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
カレイは塩、こしょう、片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油でカラッと揚げて器に盛る。
にんじん、たけのこは細切りにし、細ねぎは4cmの長さに切る。
熱したフライパンにごま油を入れ、にんじん、たけのこを中火でサッと炒める。よく混ぜたAを加えて煮立たせ、とろみがついたら細ねぎを加え、1にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.8

から揚げ中華丼

キャッチ
野菜を加えてヘルシーに!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
580
材料
鶏のから揚げ(冷凍食品)・・・6個
ごはん・・・400g
にんじん・・・30g
もやし・・・100g
小松菜・・・2株
しょうが(みじん切り)・・・小さじ2
塩、こしょう・・・各少々
【A】鶏がらスープ(顆粒)・・・小さじ1/2
【A】しょうゆ・・・小さじ2
【A】酒・・・大さじ1
【A】水・・・3/4カップ
【B】片栗粉、水・・・各小さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
から揚げはパッケージの表示通りに電子レンジで加熱して解凍し、半分に切る。
にんじんは短冊切りに、小松菜はざく切りにする。
熱したフライパンに油を入れ、しょうがを入れて弱火で炒め、香りが出たら2、もやしを加えて中火でサッと炒める。1、Aを加えてサッと煮て、味をみて塩、こしょうでととのえる。
Bの水溶き片栗粉をよく混ぜて加え、とろみがついたら丼に盛ったごはんの上にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.7

パスタとグリルのワンプレート

キャッチ
ホームパーティーで盛り上がろう!
分量
4人分
総調理時間
40分
熱量
676
材料
鶏もも肉・・・2枚
たらこ・・・1と1/2
パプリカ(赤・黄)・・・各1/2個
ズッキーニ・・・1本
じゃがいも・・・1個
しめじ・・・1パック
たまねぎ・・・1/2個
スパゲッティ・・・120g
【A】塩・・・小さじ2/3
【A】こしょう・・・少々
【A】はちみつ・・・大さじ2
塩、こしょう・・・各少々
【B】生クリーム・・・120ml
【B】粉チーズ・・・大さじ2
バター・・・20g
オリーブ油・・・適量
作り方ステップ
鶏肉はAをすり込み、約15分おいて味をなじませる(時間外)。パプリカは長さを半分に切ってから縦8等分に、ズッキーニは縦4等分に切り、じゃがいもは1cmの厚さの輪切りにする。
鶏肉を魚焼きグリルに並べ、両面をこんがりするまで焼く(焦げそうになったら火を弱めて調節する)。鶏肉が焼けたら取り出し、切った野菜、じゃがいもにオリーブ油(適量)を塗ってグリルに入れ、10~15分焼いて塩、こしょうをふる。
パスタを作る。しめじはほぐし、たまねぎは薄切りにし、フライパンにオリーブ油(適量)、バターを入れて中火にかけ、しんなりするまで炒める。塩、こしょうをふり、B、薄皮を除いてほぐしたたらこ、パッケージの表示通りゆでた(時間外)スパゲッティを加え、からめる。
器に2、3を盛り合わせる。
※お好みでバゲット、グリーンカールを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.5

豚キムチ鍋焼きうどん

キャッチ
ピリ辛うどんで寒さを乗りきる!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
473
材料
うどん(冷凍食品)・・・2玉
豚バラ肉(薄切り)・・・50g
にら・・・1/4束
長ねぎ・・・1/4本
にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/4
白菜キムチ・・・100g
卵・・・2個
【A】鶏がらスープ(顆粒)・・・小さじ1/2
【A】水・・・3カップ
【A】しょうゆ・・・少々
ごま油・・・大さじ1
作り方ステップ
豚肉は4cm幅に切り、にらはざく切りに、長ねぎは斜め切りにする。
うどんは電子レンジで1玉につき約3分30秒加熱する。
熱した鍋にごま油を入れて豚肉、にんにくを中火で炒め、火が通ったらAを加えて煮立たせる。2、にら、長ねぎ、キムチをのせて卵を落とし入れ、好みの加減まで中火で煮る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.8

お豆の焼きカレー

キャッチ
おつまみにもピッタリ!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
345
材料
レトルトカレー(市販)・・・1袋(200g)
ウインナソーセージ・・・3本
ミックスビーンズ・・・110g
ミックスチーズ・・・40g
パン粉・・・大さじ1
作り方ステップ
ウインナーは斜め切りにし、レトルトカレー、ミックスビーンズと合わせて耐熱容器に入れる。
1にチーズをのせてパン粉をふり、オーブントースターでこんがりするまで焼く。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.7

五目いなり寿司

キャッチ
初午に!
分量
8個分
総調理時間
20分
熱量
159
材料
いなり揚げ・・・8枚
寿司めし・・・350g
にんじん・・・30g
しいたけ・・・2枚
れんこん・・・40g
さやえんどう・・・1枚
紅しょうが・・・適量
【A】酒、みりん・・・各大さじ2
【A】塩・・・ふたつまみ
いり白ごま・・・大さじ1/2
作り方ステップ
にんじん、しいたけ、れんこんは5mm角に刻んで鍋に入れ、Aを加えて弱火にかけ、かき混ぜながら汁けが飛ぶまで煮る。そのまま冷まし(時間外)、寿司めしにいりごまとともに混ぜる。
さやえんどうはサッとゆでて斜め切りにする。紅しょうがは粗いみじん切りにする。
いなり揚げに1を写真のように詰め、口を内側に折り込み、2をのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.9