いわしのつみれ鍋

キャッチ
旬の素材をいただきます!
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
342
材料
いわし・・・3尾
ごぼう・・・1/2本
大根・・・100g
にんじん・・・1/3本
せり・・・1束
しょうが(みじん切り)・・・1片分
【A】溶き卵・・・1/2個
【A】片栗粉・・・大さじ1と1/2
【A】味噌・・・大さじ1/2
【A】塩・・・ひとつまみ
【B】しょうゆ・・・大さじ2
【B】酒・・・1カップ
【B】だし汁・・・2カップ
作り方ステップ
いわしはうろこを取り、頭と内臓を除いて流水で洗う。水けをふいて手開きして骨、ひれ、皮を除き、包丁で細かく刻み、A、半量のしょうがを加えてさらにたたいて混ぜ、ひとまとめにする(フードプロセッサーですり身にしてもよい)。
ごぼうはささがきに、大根、にんじんは短冊切りに、せりはざく切りにする。
鍋にB、残りのしょうが、ごぼう、大根、にんじんを入れて煮立たせ、1をひと口大に丸めながら加えてさらに煮る。つみれが浮いてきたらせりを加えてサッと煮る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.8

鶏と長ねぎの中華そば

キャッチ
白髪ねぎの食感と香り!
分量
4人分
総調理時間
20分
熱量
470
材料
長ねぎ・・・1本
鶏むね肉・・・1枚
中華麺(生)・・・4玉
しょうが(薄切り)・・・4枚
酒・・・1/2カップ
塩・・・小さじ2/3
こしょう・・・少々
水・・・5カップ
ごま油・・・適量
作り方ステップ
長ねぎを白い部分と青い部分に切り分ける。鍋に分量の水、酒を入れて煮立たせ、塩をすり込んだ鶏肉、しょうが、長ねぎの青い部分を入れ、約5分煮たらふたをし、火を止めて冷めるまでおく(時間外)。
長ねぎの白い部分は5cmの長さに切り、切り込みを入れて中の芯を取り出し、外側は白髪ねぎにし、残った芯は小口切りにする。
1の鶏肉を取り出して薄いそぎ切りにし、煮汁は長ねぎ、しょうがを取り除き、2の芯を加えて煮立たせ、火を止める。
中華麺はゆでて湯をきり、加熱した3のスープと器に盛り、鶏肉、白髪ねぎをのせる。ごま油、こしょうをかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.1

手づくり ぜんざい

キャッチ
鏡開きに!
分量
4人分
総調理時間
15分
熱量
360
材料
切りもち・・・4個
あずき・・・1カップ
砂糖・・・120g
塩・・・ふたつまみ
作り方ステップ
あずきはサッと洗ってたっぷりの水と鍋に入れ、煮立ったらざるに上げ、新しい水をたっぷり加えて再び煮立てる。弱火にし、時々差し水をしながら豆がやわらかくなるまで煮る(時間外)。
1の煮汁を豆がかぶるくらいまでにして捨て、砂糖、塩を加えて中火で約5分煮る。
もちはオーブントースターか焼き網でこんがりと焼き、2と一緒に器に盛る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.5

もち天カレーうどん

キャッチ
食べごたえバツグン!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
458
材料
切りもち・・・2個
うどん(冷凍食品)・・・2玉
小松菜・・・2株
天ぷら粉・・・大さじ3
水・・・大さじ2と1/2
カレールウ(市販)・・・2片
【A】麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ2
【A】水・・・3カップ
【B】片栗粉、水・・・各小さじ2
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
小松菜はゆでてしぼり、ざく切りにする。もちは半分に切る。
天ぷら粉を水で溶き、もちをくぐらせ、170℃の揚げ油で揚げる。
うどんは1玉につき電子レンジで約3分30秒加熱する。
Aを煮立たせてカレールウを溶き混ぜ、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、3を入れてサッと温める。器に盛り、小松菜、2をのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.4

七草とえびのかき揚げ

キャッチ
七草に、ひと工夫!
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
389
材料
七草・・・1パック
むきえび・・・50g
天ぷら粉・・・60g
塩・・・適量
水・・・1/2カップ
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
七草は葉物はざく切りにし、すずしろ(大根)、すずな(かぶ)は細切りにする。えびは背わたを取る。ともにボウルに入れて天ぷら粉適量(材料外)をまぶす。
天ぷら粉を分量の水で溶き、1に加えてさっくり混ぜ、170℃の揚げ油に6~8等分ずつ入れてカラッと揚げる。
器に盛り、塩を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1

ビーフシチュー

キャッチ
赤ワインがかくし味!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
664
材料
牛肉(シチュー用)・・・250g
たまねぎ・・・1個
にんじん・・・1/3本
じゃがいも・・・2個
さやいんげん・・・4本
薄力粉・・・大さじ1
塩・・・適量
こしょう・・・適量
砂糖・・・大さじ1
【A】デミグラスソース(市販)・・・1カップ
【A】赤ワイン、水・・・各1/2カップ
サラダ油・・・適量
作り方ステップ
牛肉は塩小さじ1/3、こしょうをもみ込み、薄力粉をまぶす。
たまねぎはくし形切りに、にんじんは乱切りに、じゃがいもは1個を4つに切る。さやいんげんはサッとゆでてそれぞれ3つに切る。
熱した鍋に油を入れ、たまねぎを弱めの中火で炒め、しんなりしたら砂糖を加え、カラメル色になるまで炒める。1を加えて炒め合わせ、肉に焼き色がついたらAを加えて一度煮立てて弱火にする。10分ほどしたらにんじん、じゃがいもを加えてふたをし、全体がやわらかくなるまで煮込む(時間外)。
味をみて塩、こしょうでととのえ、さやいんげんを加えて温める。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.4

寒ぶりのひとくち照り焼き

キャッチ
寒魚の定番おかず!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
363
材料
ぶり(切身)・・・2切れ
大根(すりおろし)・・・150g
薄力粉・・・大さじ2
塩・・・ふたつまみ
【A】酒・・・大さじ2
【A】しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1と1/2
サラダ油・・・大さじ1
作り方ステップ
ぶりは1切れを4~5つに切り、塩をふってしばらくおき、水けをふいて薄力粉をまぶす。
熱したフライパンに油を入れ、1を並べて強めの中火で両面をこんがりと焼く。
火を少し弱めてAを加え、強火にして煮立ったらみりんを加え、てりツヤが出たら器に盛って大根おろしを添える。
※お好みで青じそを添える。
※ひと手間プラス 仕上げにみりんを加えて煮詰めることで、てりツヤが良くなり、見た目も上品に。ワンランク上の仕上がりになります!
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.9

ビーフストロガノフ

キャッチ
ごはんにもよく合う!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
684
材料
牛もも肉(薄切り)・・・200g
ごはん・・・400g
たまねぎ・・・1/2個
マッシュルーム・・・5個
薄力粉・・・大さじ2
赤ワイン・・・1/4カップ
塩、こしょう・・・各少々
【A】コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
【A】トマトケチャップ、ウスターソース・・・各大さじ2
【A】水・・・1カップ
サラダ油、バター・・・各大さじ1/2
作り方ステップ
牛肉は4cm幅に切って薄力粉をまぶす。たまねぎは薄切りに、マッシュルームは半分に切る。
熱したフライパンに油、たまねぎを入れ、中火であめ色になるまで炒める。牛肉、マッシュルーム、バターを加えてさらに炒め、肉の色が変わったら赤ワインを加えてアルコールを飛ばし、Aを加えて弱火で8~10分煮る。
塩、こしょうを加えて味をととのえ、ごはんと一緒に器に盛る。
※お好みでみじん切りのパセリをふり、サワークリームを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.1

鮭とごぼうの中華風炊き込みごはん

キャッチ
食べごたえに満足!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
612
材料
米・・・1と1/2合
生鮭(切身)・・・2切れ
ごぼう・・・50g
まいたけ・・・1/2パック
いりごま(白)・・・大さじ1
【A】酒、しょうゆ・・・各大さじ1/2
【A】しょうが(すりおろし)・・・小さじ1/2
【B】中華スープ(顆粒)・・・小さじ1
【B】しょうゆ・・・大さじ1
【B】塩・・・小さじ1/4
【B】水・・・270ml
【B】ごま油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
米は研いでざるに上げ、約30分おく(時間外)。
鮭はひと口大に切り、Aをからめて約10分おく(時間外)。ごぼうはささがきにして酢水(材料外)にさらしてアクを抜き、水けをきる。
炊飯器に1、Bを入れて軽く混ぜ、2、ほぐしたまいたけをのせ、普通に炊いてごまを混ぜる。
※お好みで細ねぎの小口切りをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.6

わかめスープの中華風雑煮

キャッチ
包丁いらずの朝食メニュー!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
160
材料
切り餅・・・2個
わかめスープ(市販)・・・2人分
かにかまぼこ・・・2本
ごま油・・・少々
作り方ステップ
餅はオーブントースターでこんがりするまで焼く。
器にわかめスープ、ほぐしたかにかまぼこを半量ずつ入れ、パッケージの表示通りの分量の熱湯を注ぎ、1を加えてごま油をたらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7