から揚げ中華丼

キャッチ
野菜を加えてヘルシーに!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
580
材料
鶏のから揚げ(冷凍食品)・・・6個
ごはん・・・400g
にんじん・・・30g
もやし・・・100g
小松菜・・・2株
しょうが(みじん切り)・・・小さじ2
塩、こしょう・・・各少々
【A】鶏がらスープ(顆粒)・・・小さじ1/2
【A】しょうゆ・・・小さじ2
【A】酒・・・大さじ1
【A】水・・・3/4カップ
【B】片栗粉、水・・・各小さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
から揚げはパッケージの表示通りに電子レンジで加熱して解凍し、半分に切る。
にんじんは短冊切りに、小松菜はざく切りにする。
熱したフライパンに油を入れ、しょうがを入れて弱火で炒め、香りが出たら2、もやしを加えて中火でサッと炒める。1、Aを加えてサッと煮て、味をみて塩、こしょうでととのえる。
Bの水溶き片栗粉をよく混ぜて加え、とろみがついたら丼に盛ったごはんの上にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.7

パスタとグリルのワンプレート

キャッチ
ホームパーティーで盛り上がろう!
分量
4人分
総調理時間
40分
熱量
676
材料
鶏もも肉・・・2枚
たらこ・・・1と1/2
パプリカ(赤・黄)・・・各1/2個
ズッキーニ・・・1本
じゃがいも・・・1個
しめじ・・・1パック
たまねぎ・・・1/2個
スパゲッティ・・・120g
【A】塩・・・小さじ2/3
【A】こしょう・・・少々
【A】はちみつ・・・大さじ2
塩、こしょう・・・各少々
【B】生クリーム・・・120ml
【B】粉チーズ・・・大さじ2
バター・・・20g
オリーブ油・・・適量
作り方ステップ
鶏肉はAをすり込み、約15分おいて味をなじませる(時間外)。パプリカは長さを半分に切ってから縦8等分に、ズッキーニは縦4等分に切り、じゃがいもは1cmの厚さの輪切りにする。
鶏肉を魚焼きグリルに並べ、両面をこんがりするまで焼く(焦げそうになったら火を弱めて調節する)。鶏肉が焼けたら取り出し、切った野菜、じゃがいもにオリーブ油(適量)を塗ってグリルに入れ、10~15分焼いて塩、こしょうをふる。
パスタを作る。しめじはほぐし、たまねぎは薄切りにし、フライパンにオリーブ油(適量)、バターを入れて中火にかけ、しんなりするまで炒める。塩、こしょうをふり、B、薄皮を除いてほぐしたたらこ、パッケージの表示通りゆでた(時間外)スパゲッティを加え、からめる。
器に2、3を盛り合わせる。
※お好みでバゲット、グリーンカールを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.5

豚キムチ鍋焼きうどん

キャッチ
ピリ辛うどんで寒さを乗りきる!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
473
材料
うどん(冷凍食品)・・・2玉
豚バラ肉(薄切り)・・・50g
にら・・・1/4束
長ねぎ・・・1/4本
にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/4
白菜キムチ・・・100g
卵・・・2個
【A】鶏がらスープ(顆粒)・・・小さじ1/2
【A】水・・・3カップ
【A】しょうゆ・・・少々
ごま油・・・大さじ1
作り方ステップ
豚肉は4cm幅に切り、にらはざく切りに、長ねぎは斜め切りにする。
うどんは電子レンジで1玉につき約3分30秒加熱する。
熱した鍋にごま油を入れて豚肉、にんにくを中火で炒め、火が通ったらAを加えて煮立たせる。2、にら、長ねぎ、キムチをのせて卵を落とし入れ、好みの加減まで中火で煮る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.8

お豆の焼きカレー

キャッチ
おつまみにもピッタリ!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
345
材料
レトルトカレー(市販)・・・1袋(200g)
ウインナソーセージ・・・3本
ミックスビーンズ・・・110g
ミックスチーズ・・・40g
パン粉・・・大さじ1
作り方ステップ
ウインナーは斜め切りにし、レトルトカレー、ミックスビーンズと合わせて耐熱容器に入れる。
1にチーズをのせてパン粉をふり、オーブントースターでこんがりするまで焼く。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.7

五目いなり寿司

キャッチ
初午に!
分量
8個分
総調理時間
20分
熱量
159
材料
いなり揚げ・・・8枚
寿司めし・・・350g
にんじん・・・30g
しいたけ・・・2枚
れんこん・・・40g
さやえんどう・・・1枚
紅しょうが・・・適量
【A】酒、みりん・・・各大さじ2
【A】塩・・・ふたつまみ
いり白ごま・・・大さじ1/2
作り方ステップ
にんじん、しいたけ、れんこんは5mm角に刻んで鍋に入れ、Aを加えて弱火にかけ、かき混ぜながら汁けが飛ぶまで煮る。そのまま冷まし(時間外)、寿司めしにいりごまとともに混ぜる。
さやえんどうはサッとゆでて斜め切りにする。紅しょうがは粗いみじん切りにする。
いなり揚げに1を写真のように詰め、口を内側に折り込み、2をのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.9

鶏のすき煮

キャッチ
ごはんと相性バツグン!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
419
材料
鶏もも肉・・・1枚
温泉卵(市販)・・・2個
春菊・・・100g
長ねぎ・・・1/2本
ごま油・・・大さじ1/2
【A】しょうゆ、みりん、酒・・・各大さじ2
【A】だし汁・・・1/2カップ
作り方ステップ
鶏肉はひと口大に切る。春菊、長ねぎは4~5cmの長さに切る。
熱したフライパンにごま油を入れ、鶏肉を皮目から入れて強火で両面を焼き、こんがりしたら脂をふき取る。途中で長ねぎを入れて一緒に焼き、合わせたAを加えて中火で約5分煮る。
鶏肉に火が通ったら春菊を加えてサッと煮て、器に盛り分け、温泉卵を1個ずつのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.1

サンラータン風ラーメン

キャッチ
とろとろスープがしみる!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
480
材料
即席袋ラーメン(しょうゆ味)・・・2袋
チンゲン菜・・・1株
しいたけ・・・3枚
玉子・・・2個
黒酢・・・大さじ1~2
ラー油・・・適量
【A】片栗粉、水・・・各大さじ1
作り方ステップ
チンゲン菜はざく切りに、しいたけは薄切りにする。
分量の湯(材料外)で麺をゆでて器に盛り、残ったゆで汁に添付のスープ、1を加えて強火で煮る。
野菜に火が通ったら黒酢、合わせたAを加えてとろみをつけ、溶き卵を加えてふんわりしたら火を止め、2の器に注いでラー油を回しかける。
※黒酢の量はお好みで加減してください。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
4.1

ぶりのおろし煮

キャッチ
うまみが際立つ!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
336
材料
ぶり(切身)・・・2切れ
大根おろし・・・1カップ
細ねぎ・・・1本
塩・・・少々
【A】しょうゆ、みりん、酒・・・各大さじ2
【A】酢・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
作り方ステップ
ぶりは塩をふって約10分おき、水けをふく。
熱したフライパンに油を入れ、1の両面を強火でこんがりと焼く。余分な脂をふき取り、Aを加えて中火で約5分煮る。
大根おろしを加えて中火で1~2分煮て、火を止めて器に盛り、小口切りにした細ねぎをのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3

春野菜の豆乳クラムチャウダー

キャッチ
立春に!
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
344
材料
あさり・・・300g
ベーコン・・・2枚
グリーンピース・・・50g
グリーンアスパラガス・・・3本
たまねぎ・・・1/4個
にんじん・・・40g
豆乳(無調整)・・・2カップ
白ワイン・・・大さじ3
薄力粉・・・大さじ1
バター・・・15g
【A】コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
【A】水・・・1カップ
塩、こしょう・・・各少々
作り方ステップ
あさりは砂出しをして(時間外)、殻をこすり洗いする。ベーコンは1cm幅に切り、グリーンピースはさやをむき、アスパラは斜め切りにし、たまねぎ、にんじんは5mm角に切る。
鍋にあさり、白ワインを入れてふたをし、強火にかけてあさりの口が開いたら取り出し、蒸し汁はこしておく。
2の鍋にバターを溶かし、中火で残りの1を炒め、たまねぎが透明になったら薄力粉を加え、粉けがなくなるまで炒め合わせる。A、2の蒸し汁を加えて約5分煮て、野菜がやわらかくなったらあさり、豆乳、塩、こしょうを加えて軽く煮る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.7

お好み恵方巻き

キャッチ
食べきりサイズを丸かぶり!
分量
2人分
総調理時間
30分
熱量
707
材料
サーモン(刺身用さく)・・・30g
おさかなソーセージ・・・1/4本
鶏のから揚げ(冷凍食品)・・・2個
寿司めし・・・400g
のり(全形)・・・3枚
アボガド・・・1/2個
きゅうり・・・1/4本
スライスチーズ・・・2枚
レタス・・・1/2枚
マヨネーズ・・・適量
【A】トマトケチャップ・・・大さじ1/2
【A】しょうゆ・・・少々
【A】酢・・・小さじ1/2
作り方ステップ
サーモン、おさかなソーセージ、から揚げ、アボカド、きゅうりは巻きやすい棒状に切る。レタスはせん切りにする。
のりを半分に切る。1枚に寿司めしの1/6量を広げ、サーモン、アボカド、マヨネーズをのせて巻き、同じ具でもう1本作る。同様にしておさかなソーセージ、きゅうり、スライスチーズで2本作り、から揚げ、レタス、Aで2本作る。
3種の恵方巻きを器に盛り合わせる。
※お好みでしょうゆを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.6