キャラメルバナナフレンチトースト

キャッチ
朝食やおやつにオススメ!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
474
材料
食パン(6枚切り)・・・2枚
バナナ・・・1本
卵・・・2個
牛乳・・・1カップ
【A】砂糖・・・大さじ3
【A】水・・・大さじ1
バター・・・20g
作り方ステップ
卵を割りほぐして牛乳を加えて混ぜ、半分に切ったパンを浸してしばらくおく(時間外)。
熱したフライパンにバターの半量を溶かし、中火で1の両面をこんがりと焼いて器に盛る。
2のフライパンをふいてAを加えて中火にかけ、キャラメル色になったら輪切りにしたバナナ、残りのバターを加えてサッとからめて2にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.3

うなぎと菜の花のちらし寿司

キャッチ
春の土用の丑の日に!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
686
材料
寿司めし・・・400g
うなぎ(蒲焼き)・・・1尾
菜の花・・・2~3本
卵・・・2個
甘酢しょうが・・・20g
酒・・・大さじ1
【A】塩・・・少々
【A】酒・・・小さじ1
サラダ油・・・小さじ2
作り方ステップ
うなぎは耐熱容器に入れて酒をふり、ラップをして電子レンジで約1分30秒加熱し、食べやすく切る。
卵を割りほぐしてAを混ぜ、熱して油を入れたフライパンに流し入れ、中火で炒り卵を作る。
菜の花はゆでて3~4等分に切る。
甘酢しょうがは刻んで寿司めしに混ぜる。
器に4を盛り、1、2、3を彩りよくのせる。
塩分
3.4

たけのこ牛肉おこわ

分量
4人分
総調理時間
15分
熱量
403
材料
たけのこ(水煮)・・・150g
牛肉(こま切れ)・・・200g
もち米・・・2合
三つ葉・・・適量
【A】麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ2
【A】酒・・・大さじ2
【A】塩・・・小さじ1/3
サラダ油(あれば牛脂)・・・適量
作り方ステップ
もち米は洗ってたっぷりの水につけて2時間以上おき、ざるに上げて30分ほど水けをきる(時間外)。
たけのこは薄切りに、牛肉はざく切りにし、熱したフライパンに油を入れて中火でサッと炒め、Aを加える。強火にして手早くからめる。
1を炊飯器に入れて水1と1/4カップ(材料外)を加えて混ぜ、2を汁ごとのせ、普通に炊く。全体をさっくり混ぜ、刻んだ三つ葉をちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

かつおのにんにく竜田揚げ

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
201
材料
かつお(刺身用さく)・・・200g
ピーマン・・・1個
片栗粉・・・適量
【A】にんにく(すりおろし)・・・小さじ1
【A】酒、みりん・・・各大さじ1
【A】しょうゆ・・・小さじ2
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
かつおは厚切りにしてAをからめ、約30分おく(時間外)。
ピーマンは縦4等分に切ってヘタと種を取り、160℃の揚げ油で素揚げにし、油をきる。
1の汁けをきって片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油でカラッと揚げ、油をきる。2と盛り合わせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.4

うさぎのドーナツ

キャッチ
4月5日はイースター!
分量
4個分
総調理時間
30分
熱量
396
材料
ホットケーキミックス・・・150g
卵・・・1個
砂糖・・・10g
溶かしバター・・・20g
ホワイトチョコレート・・・4枚(180g)
チョコペン・・・適量
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
ホットケーキミックスに砂糖、卵、バターの順に混ぜ、広げたラップにのせる。上にもラップをかけてラップの上から麺棒で伸ばして約1cmの厚さにする。リング型で抜き、4個作る。抜いた残りの生地はまとめて3~4個のボール形に丸める。
160℃の揚げ油で1を揚げ、色づいたら油をきり、冷ます(時間外)。
ホワイトチョコレートを耐熱容器に割り入れ、ラップをせずに電子レンジで約4~5分加熱し、溶かす。
3が熱いうちに小さなスプーンですくい、クッキングシートに流し入れてうさぎの耳にし、常温で固めてピンクのチョコペンで筋を書く。残りのチョコレートを2につけてコーティングする。
ドーナツに4の耳をつけ、チョコペンで顔を描く。冷蔵庫に入れてチョコレートを冷やし固める(時間外)。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.6

たらこのデビルエッグ

キャッチ
4月5日はイースター!卵を使ったイースターの定番料理!
分量
4人分
総調理時間
15分
熱量
142
材料
ゆで卵・・・4個
たらこ・・・1本
パプリカ(赤)・・・適量
【A】コーヒー用フレッシュクリーム・・・4個
【A】オリーブ油・・・大さじ1と1/2
作り方ステップ
ゆで卵は半分に切り(お好みで飾り切りにしてもよい)、黄身を取り出してボウルに入れる。白身は底を薄く切って座りをよくする。パプリカはさいの目に切る。
たらこは薄皮を除いてほぐし、飾り用に少し取り分けてから1の黄身に加え、Aも加えてなめらかに混ぜる。太い口金をつけたしぼり出し袋に入れる。
1の白身に2をしぼり入れ、飾り用のたらこ、パプリカをのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.5

生鮭のベーコン巻き

キャッチ
バリエーションが広がるお魚料理
分量
8個分
総調理時間
20分
材料
生鮭(切身)・・・2切れ
ベーコン・・・4枚
塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々
酒・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1/2
たんぱく質
98
作り方ステップ
鮭は骨を取りながら1切れを4つに切り、塩、こしょうをまぶす。
ベーコンは縦半分に切って、1に巻きつけてつまようじで留める。
熱したフライパンに油を入れ、弱めの中火にして2を並べ、両面をこんがりするまで焼く。酒を加えて強火にして汁けを飛ばす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.6

レンジそぼろ&かいわれ菜

キャッチ
忙しい朝には時短料理!



















分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
491
材料
ごはん・・・400g
鶏ひき肉・・・100g
かいわれ菜・・・1/4パック
【A】味噌・・・大さじ1と1/2
【A】みりん・・・大さじ2
【A】しょうが(すりおろし)・・・小さじ2
作り方ステップ
耐熱容器にAを入れて混ぜ、ひき肉を加えてよく混ぜる。ラップをして電子レンジで約3分加熱したら一度取り出してよく混ぜ、ラップをせずに、さらに約3分加熱し、かき混ぜる。
かいわれ菜は半分に切る。
器に盛ったごはんに1、2をのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.9

春キャベツの肉巻きフライ

キャッチ
一番外側の葉を使って!
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
302
材料
春キャベツ・・・200g
豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・6枚
薄力粉、溶き卵、パン粉・・・各適量
塩、こしょう・・・各少々
揚げ油・・・適量
作り方ステップ
キャベツはせん切りにして6等分にし、豚肉できっちり巻く。塩、こしょうを軽くふる。
薄力粉、溶き卵、パン粉を順につけ、170℃の揚げ油でカラッと揚げ、油をきり、器に盛る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.5