鮎(あゆ)のムニエル グリーンソース

キャッチ
鮎、解禁!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
136
材料
鮎・・・2尾
きゅうり・・・1本
塩・・・適量
こしょう・・・少々
薄力粉・・・適量
白ワイン・・・大さじ1と1/2
【A】薄口しょうゆ・・・小さじ1/2
【A】塩、砂糖・・・各少々
バター・・・10g
作り方ステップ
鮎は薄く塩をふり、包丁の先で尾から頭に向かってぬめりをしごき取り、腹を軽く押して汚れを出し、きれいに洗う。水けをふき、塩少々、こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
熱したフライパンにバターを溶かし、1を入れて強めの中火で両面をこんがりするまで焼く。白ワインを加えてふたをし、弱めの中火で焼き、中まで火を通して器に盛る。
きゅうりをすりおろし、ざっと水けをきってAと混ぜ、2にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1

トマトたっぷりキーマカレー

キャッチ
レンジでらくらく本格カレー!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
534
材料
トマト・・・1個
合いびき肉・・・100g
ごはん・・・400g
いんげん・・・4本
たまねぎ・・・1/2個
にんにく、しょうが(各すりおろし)・・・各小さじ1/2
塩、こしょう・・・各少々
カレールウ(市販)・・・1片(19g)
作り方ステップ
耐熱容器にひき肉、すりおろしたたまねぎ、にんにく、しょうが、長さを4等分に切ったいんげん、塩、こしょうを入れて混ぜ、ラップをして電子レンジで約3~4分加熱する。取り出してかき混ぜ、ルウを加えて混ぜ、溶けたらラップをせずに電子レンジで約30秒加熱する。
トマトは角切りにし、1に加えて混ぜ、ラップをせずに電子レンジで約1分加熱する。
器にごはんを盛り、2をかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

あじのたたき 梅みそ風味

分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
136
材料
あじ(刺身用)・・・2尾分
細ねぎ・・・2本
しょうが・・・1片
青じそ・・・2枚
【A】梅肉・・・大さじ1
【A】味噌・・・小さじ1
【A】みりん・・・大さじ1と1/2
作り方ステップ
あじは細切りにし、小口切りにした細ねぎ、せん切りにしたしょうがと混ぜ、冷やす(時間外)。
Aのみりんは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジで約50秒加熱し、そのほかのAと混ぜ、冷やす(時間外)。
器に青じそを敷いて1を盛り、2をかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

しそ巻き和風ハンバーグ

キャッチ
豆腐でヘルシー!お弁当にも♪
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
290
材料
合いびき肉・・・100g
たまねぎ・・・1/4個
木綿豆腐・・・1/2丁
青じそ・・・6枚
そら豆(正味)・・・60g
塩・・・ひとつまみ
【A】酒、みりん・・・各大さじ1と1/2
【A】しょうゆ・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
豆腐は重しをして水きりをして(時間外)、たまねぎはみじん切りにする。そら豆はゆでて薄皮をむく。
ひき肉、豆腐、たまねぎ、塩を練り混ぜ、6等分にして丸め、それぞれ青じそで巻く。
熱したフライパンに油を入れ、2を並べて中火で焼く。両面がこんがりしたらフライパンの油脂をふき、弱火にしてAを加え、ふたをして約4分蒸し焼きにし、火を通す。器に盛り、そら豆を添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.9

ピリ辛冷しゃぶ奴豆腐

キャッチ
麻婆豆腐の素を使って!
分量
4人分
総調理時間
15分
熱量
203
材料
豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・80g
絹ごし豆腐・・・1丁
きゅうり・・・1/2本
【A】麻婆豆腐の素(市販)・・・1袋(ソース69g、とろみ粉9g)
【A】酢・・・大さじ1
作り方ステップ
豚肉は麻婆豆腐の素の添付のとろみ粉をまぶし、熱湯でサッとゆでてざるに上げる。
豆腐は4つに切り、きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。
器に2を盛って1をのせ、Aを混ぜてかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.5

新じゃがとアスパラの味噌汁

キャッチ
簡単もう一品★
分量
4人分
総調理時間
15分
熱量
45
材料
新じゃがいも・・・1個
グリーンアスパラガス・・・4本
味噌・・・40g
だし汁・・・3と1/3カップ
作り方ステップ
新じゃがいもはひと口大の乱切りにし、だし汁と鍋に入れ、中火でやわらかくなるまで煮る。
アスパラは根元の皮を薄くむき、斜め切りにして1に加えてサッと煮る。火が通ったら味噌を溶き入れる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

チーズ野菜トースト・ハムサラダ・コンソメスープ

キャッチ
簡単朝ごはんも栄養三色を取り入れよう!
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
521
材料
【チーズ野菜トースト】
食パン(4枚切り)・・・2枚
とろけるスライスチーズ・・・3枚
トマト・・・1/2個
ルッコラ・・・10g
粗挽き黒こしょう・・・少々
マーガリン・・・15g
【ハムサラダ】
レタス・・・60g
きゅうり・・・1/3本
ハム・・・4枚
フレンチドレッシング(市販)・・・適量
【コンソメスープ】
作り方ステップ
【チーズ野菜トースト】
パンにマーガリンを塗り、とろけるスライスチーズをのせてオーブントースターでこんがり焼く。
トマトは5mmの厚さの半月切りにする。
1に2、ルッコラをのせて粗挽き黒こしょうをふる。
【ハムサラダ】
レタスは食べやすい大きさにちぎり、きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、ハムは放射状に切る。
器に1を盛り合わせ、ドレッシングをかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
4

枝豆のせパリパリチーズ

キャッチ
簡単!おつまみにもピッタリ♪
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
85
材料
とろけるスライスチーズ・・・2枚
枝豆(冷凍食品)・・・60g
作り方ステップ
枝豆は流水解凍して(時間外)さやから出し、とろけるスライスチーズは4等分に切る。
クッキングシートを耐熱容器に敷き、枝豆を3~4粒ずつ並べ、それぞれとろけるスライスチーズ1枚をのせる。
ラップをせずに電子レンジで3分~3分30秒加熱する。あら熱を取り、枝豆の方を上にして器に盛る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
0.5

あさりとキャベツのトマト煮

キャッチ
フライパン一つで作る♪
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
271
材料
あさり・・・300g
ベーコン・・・2枚
キャベツ・・・4枚
カットトマト(缶詰)・・・200g
白ワイン・・・1/4カップ
塩、こしょう・・・各少々
オリーブ油・・・大さじ2
作り方ステップ
あさりは砂抜きをして(時間外)、殻と殻をこすり合わせて洗う。ベーコンは2cmの幅に切り、キャベツはざく切りにする。
フライパンにオリーブ油、1、白ワイン、トマトを入れてふたをし、中火で約6分煮る。
あさりが開いてキャベツがしんなりしたら、味をみて塩、こしょうでととのえる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.7

キムチ入り棒ギョーザ

キャッチ
新感覚!キムチ広がるギョーザ♪
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
312
材料
白菜キムチ・・・50g
豚ひき肉・・・100g
ギョーザの皮・・・10~12枚
【A】砂糖、ごま油・・・各小さじ1
【A】片栗粉・・・大さじ1
ぽん酢しょうゆ・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
作り方ステップ
キムチは細かく刻んで汁けを絞り、ひき肉、Aと合わせて練り混ぜる。
ギョーザの皮に1を等分にのせ、くるっと巻いて棒状にする。
熱したフライパンに油の半量を入れ、2を閉じ目を下にして並べ、強火で焼き色をつける。裏返して表側にも焼き色をつけ、熱湯1/4カップ(材料外)を注いでふたをし、中火にして水分がなくなるまで蒸し焼きにする。
ふたを取って残りの油を流し入れ、強火で10秒ほど焼いてこんがりさせ、器に盛ってポン酢しょうゆを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4