ガーリックサイコロステーキ

キャッチ
スタミナお肉で!
分量
4人分
総調理時間
25分
熱量
548
材料
牛肉(サイコロステーキ用)・・・600g
ズッキーニ・・・1/2本
パプリカ(黄)・・・1/2個
ミニトマト・・・8個
にんにく(薄切り)・・・1片分
塩、こしょう・・・各少々
【A】塩・・・小さじ1
【A】オリーブ油・・・大さじ1
【B】粒マスタード・・・大さじ1と1/2
【B】白ワイン・・・大さじ1
バター・・・20g
作り方ステップ
牛肉はポリ袋に入れてAを加え、よくもみ込む。常温に30分ほどおく(時間外。真夏は温度の高いところにおかないようにする)。
ズッキーニは輪切りに、パプリカは細長く切る。
熱したフライパンにバターの半量を入れ、2、へたを取ったミニトマトを入れ、強中火で全体をサッと焼く。塩、こしょうをふって器に盛る。
3のフライパンに残りのバター、にんにくを入れ、カリッとするまで弱火で炒めて取り出し、1を入れて中火で全面に焼き色をつける。ふたをして弱火にし、3~5分蒸し焼きにして火を止め、ぬれ布巾にのせて約10分おく。牛肉を3の器に盛り合わせ、にんにくをちらす。
フライパンの焼き汁にBを加えて軽く煮詰め、4にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.4

ベーコンとなすのナポリタン

キャッチ
パスタの定番メニューに夏野菜をプラス!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
648
材料
スパゲッテイ・・・200g
ナポリタンパスタソース(市販)・・・1袋(2人分)
ベーコン・・・2枚
なす・・・1本
粉チーズ・・・適量
塩、こしょう・・・各少々
オリーブ油・・・大さじ1と1/2
作り方ステップ
なすは輪切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
スパゲッティはパッケージの表示通りにゆで(時間外)、ざるに上げる。
熱したフライパンにオリーブ油を入れ、なすを並べて中火で両面をこんがりと焼き、ベーコンを加えて炒め合わせ、ナポリタンソースを加えて煮立てる。
2を加えて3のソースをからめ、味をみて塩、こしょうでととのえ、器に盛って粉チーズをかける。
※お好みでパセリのみじん切りをふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.9

ツナとコーンのミニパングラタン

キャッチ
夏休みにぴったり!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
408
材料
食パン(4枚切り)・・・2枚
ツナ(缶詰)・・・1缶(80g)
コーン(粒)・・・大さじ2
粉チーズ・・・大さじ1
【A】マヨネーズ・・・大さじ1
【A】塩、こしょう・・・各少々
作り方ステップ
パンは耳を落として4等分に切り、それぞれ中身をくりぬく。
汁けをきったツナ、コーン、Aを混ぜて1に詰め、粉チーズをふってオーブントースターでこんがりするまで約5分焼く。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.2

パインソースのハワイアンパンケーキ

キャッチ
生パインを使って!
分量
2人分
総調理時間
30分
熱量
558
材料
パイナップル(生)・・・150g
ホットケーキミックス・・・200g
卵・・・1個
牛乳・・・3/4カップ
レモン汁・・・小さじ1
【A】砂糖・・・大さじ3
【A】レモン汁・・・小さじ1
サラダ油・・・適量
作り方ステップ
パイナップルは1cm角に切り、耐熱容器に入れてAを加え、ラップをせずに電子レンジで約5分加熱する。
別の耐熱容器に牛乳を入れてラップをし、電子レンジで約1分加熱してレモン汁を加えて混ぜる。
ボウルに卵を割りほぐし、2を加えて混ぜる。ホットケーキミックスを加え、ヘラでさっくりと混ぜる(多少ダマが残ってもよい)。
熱したフライパンに薄く油をひき、3の1/4量を流し入れて弱火で約3分焼き、裏返して約2分焼く。残りも同様に焼き、器に盛って1をかける。
※お好みでホイップクリーム、ミントの葉を添える。
※パイナップルの熟度によっては1で汁けが多く出ることがありますので、その場合は小鍋に移してトロッとするまで煮詰めてください。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

豚肉ともやしの塩にんにく炒め

キャッチ
ごま油で本格中華!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
222
材料
豚肉(こま切れ)・・・150g
もやし・・・200g
ピーマン・・・1個
【A】にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/3
【A】酒・・・大さじ1/2
【A】塩・・・大さじ1/2
【B】塩・・・少々
【B】酒・・・大さじ1
粗挽き黒こしょう・・・少々
ごま油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
もやしはたっぷりの水に放し、水けをよくきる。ピーマンは細切りにする。
豚肉は大きければ切り、Aをからめる。
熱したフライパンにごま油を入れ、2を入れて色が変わるまで中火で炒め、1を加える。強火にして手早く炒め、野菜がしんなりしたらBを加えてからめる。器に盛り、こしょうをふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.1

冷麺風そうめん

キャッチ
さっぱりと冷麺風で!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
536
材料
そうめん・・・200g
焼豚(酢半)・・・60g
きゅうり・・・1/2本
みょうが・・・1本
長ねぎ・・・5cm分
ゆで卵・・・1個
【A】麺つゆ(3倍濃縮)・・・3/4カップ
【A】酢・・・大さじ1と1/2
【A】水・・・1と1/2カップ
【A】ごま油・・・小さじ2
作り方ステップ
Aを混ぜて冷蔵庫で冷やす(時間外)。
みょうがはせん切りに、長ねぎは白髪ねぎにする。ゆで卵は半分に切る。きゅうり、焼豚は細切りにする。
そうめんはパッケージの表示通りにゆで、冷水で洗って水けをきり、器に盛る。1のスープをかけて2をのせる。
※お好みでコチュジャンを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
5.4

海鮮サラダ太巻き寿司

キャッチ
夏のシーフード巻き!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
467
材料
まぐろ、サーモン(各刺身用さく)・・・各40g
サラダえび・・・4尾
ツナ(缶詰)・・・1/2缶(40g)
寿司めし・・・300g
きゅうり・・・1/4本
レタス・・・1/2枚(15g)
にんじん・・・20g
のり(全形)・・・1枚
マヨネーズ・・・大さじ1/2
作り方ステップ
まぐろ、サーモンは細長く切り、きゅうり、レタス、にんじんは細いせん切りにする。
ツナは汁けをよくきり、マヨネーズと混ぜる。
巻きすにのりをのせて寿司めしを広げ、1、2、えびをのせて巻く。半分に切る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.9

ささみの梅しそ巻き

キャッチ
さっぱりと夏のたんぱく質!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
111
材料
鶏肉(ささみ)・・・3本
梅干し・・・2個
青じそ・・・12枚
塩・・・少々
サラダ油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
ささみは筋を取り、厚みを切り開いて麺棒で軽くたたく。1枚を2つに切る。
梅干しは種を取って包丁でたたき、1に等分に塗り、青じそ1枚ずつをのせて巻き、さらに外側を青じそ1枚ずつで巻く。ギュッと握って密着させる。
熱したフライパンに油を入れて、2を並べ、弱中火で転がしながら約5分焼く。軽く焼き色がつき、中まで火が通ったら器に盛り、塩をふる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

ゴーヤーのえび詰めレンジ蒸し

キャッチ
定番の夏野菜をいつもと違ったメニューで!
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
75
材料
ゴーヤー・・・2/3本
むきえび・・・50g
はんぺん・・・1/4枚
しょうが(すりおろし)・・・小さじ1/3
溶き卵・・・1/4個
【A】塩・・・少々
【A】片栗粉・・・小さじ2
片栗粉・・・小さじ1
ポン酢しょうゆ・・・大さじ2
作り方ステップ
えびは包丁で細かくたたき、はんぺんはフォークの背でつぶし、ともにボウルに入れて、しょうが、溶き卵、Aを加えてよく練り混ぜる。
ゴーヤーは2cmの輪切りにしてわたと種を取り、全体に片栗粉をふって1をこんもりと詰める。耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジで約4分加熱する。
器に盛り、ポン酢しょうゆでいただく。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2

ほたてと梅のバターピラフ

キャッチ
旨みをお米にしみこませて!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
502
材料
米・・・1と1/2合
ベビーホタテ・・・100g
梅干し・・・1個
しょうが・・・1片
青じそ・・・2枚
【A】コンソメ(顆粒)・・・小さじ2
【A】塩、こしょう・・・各少々
【A】バター・・・10g
水・・・320ml
作り方ステップ
米はとぎ、ざるに上げて約30分おく(時間外)。
しょうがはせん切りに、梅干しは種を取って包丁でたたく。
炊飯器に1、2、A、水を入れてほたてをのせ、普通に炊く。
炊き上がったらよく混ぜ、器に盛ってせん切りにした青じそをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.4