ほたてと梅のバターピラフ

キャッチ
旨みをお米にしみこませて!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
502
材料
米・・・1と1/2合
ベビーホタテ・・・100g
梅干し・・・1個
しょうが・・・1片
青じそ・・・2枚
【A】コンソメ(顆粒)・・・小さじ2
【A】塩、こしょう・・・各少々
【A】バター・・・10g
水・・・320ml
作り方ステップ
米はとぎ、ざるに上げて約30分おく(時間外)。
しょうがはせん切りに、梅干しは種を取って包丁でたたく。
炊飯器に1、2、A、水を入れてほたてをのせ、普通に炊く。
炊き上がったらよく混ぜ、器に盛ってせん切りにした青じそをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.4

チーズ焼き鳥丼

キャッチ
夏休みのランチにぴったり!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
575
材料
焼鳥(惣菜)・・・4本(120g)
ミックスチーズ・・・50g
ごはん・・・400g
トマト・・・1/2個
しょうゆ・・・小さじ2
バター・・・10g
作り方ステップ
耐熱容器に串をはずした焼鳥を並べてチーズをのせ、ラップをせずに電子レンジで2分~2分30秒加熱する。
丼にごはんを盛ってバターをのせ、しょうゆを回しかけ、1を熱いうちにのせる。角切りのトマトをちらす。
※お好みでみじん切りにしたパセリをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3

ツナとゴーヤのつけ麺風そうめん

キャッチ
味噌炒めをさっぱりと!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
650
材料
そうめん・・・200g
ツナ(缶詰)・・・1缶(80g)
ゴーヤー・・・1/2本
トマト・・・1個
青じそ・・・2枚
にんにく(すりおろし)・・・1片分
塩・・・少々
【A】麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1/2
【A】味噌・・・大さじ1
【A】砂糖・・・小さじ1
【B】すりごま(白)・・・大さじ2
【B】麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1/2
【B】酢・・・大さじ2
【B】水・・・大さじ6
ごま油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
ゴーヤーは縦半分に切って種とわたを取り、薄切りにして塩でもんで水洗いする。トマトはくし形に切り、青じそはせん切りにする。
熱したフライパンにごま油を入れ、中火で缶汁をざっときったツナ、ゴーヤー、にんにくを妙め合わせ、トマト、Aを加えてサッとからめる。
そうめんはパッケージの表示通りにゆでて冷水に取り、ざるに上げて水けをきって器に盛る。
3に2、青じそをのせ、合わせたBにつけていただく。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
4.7

トマト肉じゃが

キャッチ
トマトの旨みが素材をおいしくする!
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
338
材料
牛肉(切り落とし)・・・100g
トマト・・・1個
じゃがいも・・・2個
たまねぎ・・・1/2個
さやいんげん・・・4本
【A】酒、しょうゆ・・・各大さじ2
【A】みりん・・・大さじ1と1/2
【A】水・・・1と1/4カップ
サラダ油・・・大さじ1
作り方ステップ
トマト、たまねぎはくし形に切る。じゃがいもはひと口大に切り、約10分水にさらして(時間外)水けをきる。さやいんげんは3等分の斜め切りにする。
熱した鍋に油を入れ、中火にして牛肉、たまねぎ、じゃがいもの順に加えて炒め、肉の色が変わったらAを加えて落としぶたをし、煮汁が約半分になるまで弱中火で約15分煮る。
トマト、さやいんげんを加え、火が通るまで中火で煮る。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.7

まぐろのガーリックステーキ

キャッチ
さっぱりヘルシー!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
271
材料
まぐろ(刺身用さく)・・・200g
ピーマン・・・2個
にんにく・・・1片
塩、粗挽き黒こしょう・・・各適量
【A】しょうゆ、酒、みりん・・・各大さじ1
バター、サラダ油・・・各大さじ1
作り方ステップ
ピーマンは縦6つ割りにして、熱して半量の油を入れたフライパンでサッと炒めて塩、粗挽き黒こしょうをふって器に盛る。
まぐろは軽く塩、粗挽き黒こしょうをふる。フライパンを熱して残りの油を入れ、強火にしてまぐろを入れ、両面をサッと焼いて取り出す。食べやすく切って1の器に盛る。
2のフライパンを洗わずにバター、薄切りにしたにんにくを入れて弱火で香りが出るまで炒め、Aを加えて火を強めて煮立て、2にかける。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.8

いかと明太子のスパゲッティ

キャッチ
和風パスタの黄金コンビ
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
481
材料
スパゲッティ・・・200g
いかの一夜干し・・・小1枚(100g)
明太子・・・1本
塩昆布・・・5g
きざみのり・・・適量
レモン汁・・・小さじ1
塩・・・少々
バター・・・10g
作り方ステップ
スパゲッティは、パッケージの表示通りにゆでてざるに上げる。
いかの一夜干しは細切りにし、明太子は薄皮を除いてほぐしていかと一緒にボウルに入れ、1、塩昆布、レモン汁、バターを加えてよく混ぜ合わせ、塩で味をととのえる。
器に盛り、きざみのりをのせる。
※お好みでせん切りにした青じそをのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
3.1

彩り焼肉丼

キャッチ
たっぷり夏野菜と一緒に!
分量
2人分
総調理時間
15分
熱量
646
材料
牛肩ロース肉(焼肉用)・・・150g
ごはん・・・400g
パプリカ(赤・黄)・・・各1/4個
ズッキーニ・・・1/2本
ミニトマト・・・6個
塩、こしょう・・・各少々
【A】にんにく、しょうが(各すりおろし)・・・各小さじ1/2
【A】はちみつ・・・大さじ1/2
【A】麺つゆ(3倍濃縮)、みりん・・・各大さじ1
サラダ油・・・適量
ごま油・・・大さじ1/2
作り方ステップ
パプリ力は1.5cm四方に切り、ズッキーニは皮を縦に縞模様にむいて輪切りにする。
熱したフライパンにサラダ油を入れて1を中火で2~3分炒め、塩、こしょうをふって取り出す。
2のフライパンをサッとふいてごま油を入れ、牛肉を入れて中火で両面をこんがりと焼く。合わせたAを加えて煮立て、全体にからめて火を止める。
器にごはんを盛り、3をのせて2を彩りよくのせ、半分に切ったミニトマトを添える。
※お好みでイタリアンパセリを添える。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.2

セロリの肉巻きトーバンジャンがらめ

キャッチ
食感とみずみずしさを生かして
分量
2人分
総調理時間
20分
熱量
186
材料
セロリ(下半分)・・・2本分
牛肉(薄切り)・・・100g
薄力粉・・・適量
【A】トーバンジャン・・・少々
【A】味噌・・・大さじ1
【A】みりん、酒・・・各大さじ2
作り方ステップ
セロリは5~6cmの長さで2cm幅の棒状に切り、牛肉を巻いてギュッとにぎって密着させ、薄力粉をまぶす。
Aをフライパンに合わせて煮立て、1を入れる。転がしながら弱中火で4~6分煮る。
※お好みで刻んだセロリの葉をちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.4

とろろサイコロステーキ

キャッチ
ソースバリエーションで楽しむ!
分量
2人分
総調理時間
25分
熱量
764
材料
牛肉(サイコロステーキ用)・・・400g
長いも・・・100g
【A】カレー粉・・・小さじ1/6
【A】塩、こしょう・・・各少々
【A】オリーブ油・・・大さじ1
【B】酒、しょうゆ・・・各大さじ1
【B】バター・・・10g
サラダ油・・・適量
作り方ステップ
牛肉はポリ袋に入れてAを加え、よくもみ込む。常温に30分ほどおく(時間外。真夏は温度の高い場所におかないようにする)。
しめじはほぐし、長いもはすりおろす。
熱したフライパンに油を入れ、1を入れて中火で全面に焼き色をつける。ふたをして弱火にし、3~5分蒸し焼きにする。火を止めてフライパンをぬれ布巾の上にのせ、10~15分おいて器に盛る。
3のフライパンを洗わずにしめじ、Bを入れて中火にかける。煮汁がとろっと煮詰まったら3にかけ、長いもをかける。
※お好みでわさび、青のりをのせる。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
2.6

ピリ辛まぐろ納豆丼

キャッチ
納豆の日に!
分量
2人分
総調理時間
10分
熱量
472
材料
まぐろ(刺身用さく)・・・100g
納豆・・・1パック
ごはん・・・400g
白菜キムチ・・・50g
【A】麺つゆ(3倍濃縮)・・・小さじ2
【A】コチュジャン、ごま油・・・各小さじ1/2
作り方ステップ
まぐろは7~8mmの厚さのそぎ切りに、きゅうりはせん切りにする。
キムチは粗く刻み、納豆と混ぜる。
丼にごはんを盛り、きゅうり、まぐろをのせて中心に2をのせ、合わせたAをかけていただく。
※お好みで小口切りにした細ねぎをちらす。
レシピソース
CGCふれ愛交差点
塩分
1.3